静岡県こども・若者施策推進協議会
概要
設置年月日 | 令和6年9月18日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県こども・若者施策推進協議会設置要綱 |
所管部署 |
静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課 電話:054-221-2037 ファクス:054-221-3521 メール:kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | こども・若者施策が適正かつ円滑に行われるよう、関係機関等の連携 の確保及び施策の推進に資するため |
委員の職・氏名 | 第1期(任期:令和6年8月28日~令和8年8月31日) 深澤 洋幸 静岡県医師会理事 白井 千晶 静岡大学人文社会科学部教授 土山 雅之 静岡県保育連合会会長 吉川 慶子 静岡県保育士会会長 永倉 みゆき 静岡県立大学短期大学部特任教授 種田 賢二 芙蓉会ひまわり園園長(静岡県児童養護施設協議会) 岩倉 睦弘 静岡県民生委員児童委員協議会会長 稲葉 靖子 静岡県地域活動連絡協議会監査 干葉 一道 公益社団法人静岡県私立幼稚園振興協会理事長 福井 孝子 伊豆の国市立大仁北小学校校長(静岡県校長会) 貝瀬 佳章 静岡県立藤枝北高等学校校長(静岡県高等学校長協会) 溝口 玲子 静岡県PTA連絡協議会副会長 鈴木 良則 一般社団法人静岡県経営者協会専務理事 石塚 力朗 日本労働組合総連合会静岡県連合会 ジェンダー平等・多様性推進局長 恒友 仁 静岡経済研究所 土肥 潤也 NPO法人わかもののまち代表理事 鈴木 恵子 静岡県青少年育成会議副会長 工藤 弥生 静岡大学教育学部学生 髙山 優樹 静岡大学人文社会科学部学生 加山 勤子 静岡県国際交流協会事務局長 國井 良子 (特非)静岡県男女共同参画センター交流会議副代表理事 |
審査会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部こども若者局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2928
ファクス番号:054-221-3521
kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp