静岡地域医療協議会
概要
設置年月日 | 平成17年4月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡地域医療協議会設置要綱 |
所管部署 |
静岡県健康福祉部 中部健康福祉センター地域医療課 地域医療班 電 話:054-644-9273 ファクス:054-644-4471 メール:kfchuubu-iryou@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 静岡県保健医療計画に基づく、医療供給体制の整備充実に関する必要な事項を協議する。 |
委員の職・氏名 | 会長 永井 しづか(静岡県中部保健所長) 委員 杉山 智彦 (静岡市保健衛生医療部長) 委員 鈴木 研一郎 (静岡市静岡医師会長) 委員 竹内 康史 (静岡市清水医師会長) 委員 清水 寿哉 (静岡歯科医師会長) 委員 田村 史之 (静岡市清水歯科医師会副会長) 委員 河西 きよみ(静岡市薬剤師会長) 委員 滝口 智子 (清水薬剤師会長) 委員 井上 達秀 (静岡県立総合病院長) 委員 小野寺 知哉(静岡市立静岡病院長) 委員 水野 伸一 (JA静岡厚生連静岡厚生病院長) 委員 岡本 好史 (静岡済生会総合病院長) 委員 小川 潤 (静岡赤十字病院長) 委員 坂本 喜三郎(静岡県立こども病院長) 委員 上牧 務 (静岡市立清水病院長) 委員 西村 明人 (JA静岡厚生連清水厚生病院長) 委員 宮本 康裕 (共立蒲原総合病院長) 委員 森 典子 (独立行政法人地域医療機能推進機構桜ヶ丘病院長) 委員 池田 悦章 (静岡市消防局長) 委員 中村 満 (静岡市葵区自治会連合会長) 委員 中村 直保 (静岡市駿河区自治会連合会長) 委員 隅倉 正員 (静岡市清水区自治会連合副会長) 委員 宮城 展代 (静岡市女性団体連絡会長) 委員 豊島 彰司 (静岡市老人クラブ連合会長) 委員 田中 一成 (静岡市保健所長) |
審議会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開。ただし、病院等の開設又は増床について調整を行う協議をしようとする場合等、調整が円滑に進まないおそれがある議題にかかるものについては、協議会開催の都度、公開の可否の取扱を協議会に諮り、決定する。 |
会議資料の扱い | 公開。ただし、病院等の開設又は増床について調整を行う協議をしようとする場合等、調整が円滑に進まないおそれがある議題にかかるものについては、協議会開催の都度、公開の可否の取扱を協議会に諮り、決定する。 |
摘要 |
このページに関するお問い合わせ
中部健康福祉センター
〒426-0075 藤枝市瀬戸新屋362-1
電話番号:054-644-9267
ファクス番号:054-644-4471
kfchuubu-soumu@pref.shizuoka.lg.jp