静岡県感染症対策連携協議会(概要)
概要
設置年月日 | 令和 5年 7月 25日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 感染症法第10条の2、静岡県感染症対策連携協議会運営規約 |
所管部署 | 静岡県 健康福祉部 医療局感染症対策課 企画情報班 電 話: 055-928-7220 ファクス: 055-928-7100 メール: kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 平時から関係機関との連携を図るとともに、感染症発生・まん延時においては必要な協議を行うよう努める等、関係機関間における感染症発生・まん延時の対応に関する枠組みを構築する。 |
委員の職・氏名 |
会長 加陽 直実(県医師会 会長) 委員 後藤 雄介(県感染症危機管理担当部長) 委員 田中 一成(静岡市保健所 所長) 委員 小野寺 知哉(静岡市立静岡病院 理事長兼病院長) ※令和7年2月時点。 |
審議会開催状況 | 常設され、定期的に開催 |
会議録の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 |
会議資料の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 |
摘要 |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局感染症対策課
〒411-0801 静岡県三島市谷田2276
電話番号:055-928-7220
ファクス番号:055-928-7100
kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp