静岡県予防接種対策委員会
概要
設置年月日 |
昭和45年10月12日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県予防接種対策委員会運営要領 |
所管部署 |
静岡県 健康福祉部 医療局感染症対策課 感染症対策班 電話:055-928-7273 ファクス:055-928-7100 メール:kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 静岡県における予防接種業務の重要事項について協議調整を図るため設置する。 |
委員の職・氏名 |
(敬称略、委員は50音順) 委員:北村 正平 静岡県市長会 藤枝市長 委員:木村 雅芳 静岡県保健所長会 西部保健所長 委員:木本 紀代子 静岡県病院協会 理事 委員:田村 典彦 静岡県町村会 吉田町長 委員:寺井 克哉 静岡県環境衛生科学研究所 微生物部長 委員:丸山 和男 静岡県医師会 理事 |
審査会開催状況 | 常設され、定期的に開催 |
会議録の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 静岡県情報公開条例第7条(2)に規定される、個人に関する情報(事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれのあるものを審議するため。 |
会議資料の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 静岡県情報公開条例第7条(2)に規定される、個人に関する情報(事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれのあるものを審議するため。 |
摘要 |
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局感染症対策課
〒411-0801 静岡県三島市谷田2276
電話番号:055-928-7220
ファクス番号:055-928-7100
kansentaisaku@pref.shizuoka.lg.jp