西部地域医療構想調整会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069902  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 平成28年5月30日
設置の根拠法令 医療法第30条の14
所管部署

静岡県 健康福祉部 西部健康福祉センター 地域医療課

電話 0538-37-2793

ファクス 0538-37-2224

メール kfseibu-iryou@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的

1 地域の病院・有床診療所が担うべき病床機能に関する協議

2 病床機能報告制度による情報等の共有

3 地域医療構想の推進に向けた取組(地域医療介護総合確保基金事業等)に関する事項

4 その他、地域医療構想の達成の推進に関する協議

委員の職・氏名

委員 滝浪 實 浜松市医師会長
委員 岸本 肇 浜松市浜北医師会長
委員 伊藤 健 浜名医師会長
委員 金子 寛 引佐郡医師会長
委員 鈴木 勝之 磐周医師会長
委員 木村 裕一 浜松市歯科医師会長
委員 神谷 研一 浜名歯科医師会長
委員 月井 英喜 浜松市薬剤師会長

委員 江上 直美 静岡県看護協会西部地区支部長
委員 大貫 義則 市立湖西病院長
委員 三枝 智宏 浜松市国民健康保険佐久間病院長
委員 海野 直樹 浜松医療センター院長
委員 松山 幸弘 浜松医科大学医学部附属病院長
委員 昆 博之 浜松市リハビリテーション病院長
委員 岡 俊明 総合病院聖隷浜松病院長
委員 山本 貴道 総合病院聖隷三方原病院長
委員 猿原 大和 静岡県慢性期医療協会(医療法人社団和恵会 理事長)

委員 根木 一暢 静岡県保険者協議会(スズキ健康保険組合常務理事)
委員 小出 幸夫 静岡県老人保健施設協会(医療法人社団一穂会 西山ウェルケア施設長)

委員 平野 由利子 浜松市健康福祉部医療担当部長
委員 太田 康志 湖西市健康福祉部長

委員 木村 雅芳 西部保健所長

審議会開催状況 常設されているが、審議案件のある場合に限り開催
会議録の扱い

公開

ただし、患者情報や医療機関の経営情報については非公開とする。

会議資料の扱い

公開

ただし、患者情報や医療機関の経営情報については非公開とする。

摘要 委員の任期は2年。現行委員の任期は令和8年6月30日

開催案内

次回の開催は未定です。

会議録及び会議資料

過去の資料は以下のとおり

このページに関するお問い合わせ

西部健康福祉センター地域医療課
〒438-8622 磐田市見付3599-4
電話番号:0538-37-2793
ファクス番号:0538-37-2224
kfseibu-iryou@pref.shizuoka.lg.jp