静岡県社会福祉審議会老人福祉専門分科会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1070070  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 昭和40年2月16日
設置の根拠法令 社会福祉法第7条第2項
所管部署

静岡県 健康福祉部 福祉長寿局福祉長寿政策課 福祉長寿政策班

電話:054-221-2052

ファクス:054-221-2142

メール:fukushi-chouju@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 社会福祉に関する事項のうち老人福祉に関する個別の事項について審議を行うため
委員の職・指名

分科会長 三重野 隆志(社会福祉法人静岡県社会福祉協議会副会長)

分科会長代理 藤本 健太郎(静岡県立大学経営情報学部教授)

委員 遠藤 憲吾(連合静岡政治局長)

委員 大津 きせ子(静岡県老人クラブ連合会理事)

委員 小林 聖子(静岡県ホームヘルパー連絡協議会会長)

委員 鈴鹿 和子(公益社団法人静岡県看護協会副会長)

委員 髙橋 邦典(一般社団法人静岡県社会福祉士会会長)

委員 竹内 浩視(一般社団法人静岡県医師会理事)

委員 種岡 養一(静岡県老人福祉施設協議会会長)

委員 丸山 拓也(静岡県弁護士会)

審議会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開
摘要  

開催案内

次回の開催は未定です。

会議録及び会議資料

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2442
ファクス番号:054-221-2142
fukushi-chouju@pref.shizuoka.lg.jp