静岡県地域福祉支援計画評価委員会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069863  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 令和4年12月16日
設置の根拠法令 社会福祉法第108条
所管部署

静岡県 健康福祉部 福祉長寿局福祉長寿政策課 福祉長寿政策班

電話:054-221-2052

ファクス:054-221-2142

メール:fukushi-chouju@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 第4期静岡県地域福祉支援計画の進捗管理と評価
委員の職・氏名

委員長 中島 修(文京学院大学人間学部人間福祉学科教授)

副委員長 松田 智(社会福祉法人静岡県社会福祉協議会福祉企画部長)

委員 堀川 直樹(社会福祉法人菊川市社会福祉協議会次長)

委員 岩倉 睦弘(静岡県民生委員児童委員協議会会長)

委員 竹内 浩視(一般社団法人静岡県医師会理事)

委員 佐藤 三夫(焼津市健康福祉部次長兼地域福祉課長)

委員 五味 響子(特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会副理事長)

委員 中村 彰男(KHJ静岡県いっぷく会代表)

委員 安藤 千晶(一般社団法人静岡市清水医師会総合相談部長兼在宅医療介護相談室長)

委員 大石 直弘(社会福祉法人天竜厚生会地域福祉事業部地域福祉課長)

委員 見野 孝子(地域介護アドバイザー)

審査会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開

開催案内

次回の開催は未定です。

会議録及び会議資料

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2442
ファクス番号:054-221-2142
fukushi-chouju@pref.shizuoka.lg.jp