静岡県ギャンブル等依存症対策連絡協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069424  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 令和2年7月9日
設置の根拠法令 ギャンブル等依存症対策基本法
所管部署

静岡県 健康福祉部 障害者支援局障害福祉課 精神保健福祉班

電 話:054-221-2920

ファクス:054-221-3267

メール:seisin@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的

1 ギャンブル等依存症対策に係る計画の策定、計画の進捗評価

2 ギャンブル等依存症対策の推進

委員の職・氏名

古川 愛造(聖明病院院長)

塚本 寿高(GA静岡グループ)

鈴木 伸夫(ギャンブル等依存症の家族の自助グループ)

内山 幸次(浜名湖ボートレース企業団議会事務局長(併)総務課副参事)

三浦 章由(静岡市公営競技事務所長)

池野 聡明(浜松市公営競技室長)

掬川 将景(伊東市公営競技事務所長補佐兼事業係長)

富田 直樹(静岡県遊技業共同組合理事長)

長坂 和則(静岡福祉大学社会福祉学部教授)

青柳 恵仁(静岡県弁護士会)

渡邉 直人(静岡県司法書士会)

石井 法子(静岡保護観察所長)

白鳥 直子(静岡県県民生活課長)

内田 勝久(静岡県精神保健福祉センター所長)

馬淵 昭彦(御殿場保健所長)

夏目 伸二(静岡県教育委員会健康体育課長)

川内 英男(静岡県警察本部生活保安課長)

審査会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開
摘要  

開催案内

次回の開催は未定です。

会議録及び会議資料

会議録及び会議資料はありません。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害者支援局障害福祉課精神保健福祉班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2920
ファクス番号:054-221-3267
seisin@pref.shizuoka.lg.jp