熱海伊東地域医療協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069308  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

 

設置年月日 昭和63年9月1日
設置の根拠法令 熱海伊東地域医療協議会設置要綱
所管部署

静岡県健康福祉部熱海健康福祉センター医療健康課

電話 0557-82-9125

ファクス 0557-82-9131

メール kfatami-iken@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 静岡県保健医療計画に基づく医療提供体制の整備充実に関する必要な事項を協議するため
委員の職・氏名

会長 下窪 匡章(熱海保健所長)

委員 齊藤 栄 (熱海市長)

委員 小野 達也(伊東市長)

委員 渡辺 英二(熱海市医師会長)

委員 岡田 典之(伊東市医師会長)

委員 立山 康夫(熱海市歯科医師会長)

委員 稲葉 雄司(伊東市歯科医師会長)

委員 前田 修 (伊東熱海薬剤師会長)

委員 森 佳美 (伊東熱海薬剤師会副会長)

委員 山田 佳彦(国際医療福祉大学熱海病院長)

委員 川合 耕治(伊東市民病院管理者)

委員 石井 倭雄(熱海市町内会長連合会長)

委員 高橋 義典(伊東市地域行政連絡調整協議会長)

委員 石黒 葉子(熱海市健康づくり推進委員連絡会長)

委員 桑原 佳代(伊東市保健委員連絡協議会長)

審議会開催状況 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催
会議録の扱い

公開。 

ただし、病院等の開設又は増床について調整を行う協議をしようとする場合等、調整が円滑に進まないおそれが

ある議題に係るものについては、協議会開催の都度、公開・非公開の可否の取扱いを協議会に諮り、決定する。

会議資料の扱い 公開。

ただし、病院等の開設又は増床について調整を行う協議をしようとする場合等、調整が円滑に進まないおそれが

ある議題に係るものについては、協議会開催の都度、公開・非公開の可否の取扱いを協議会に諮り、決定する。

摘要 現行委員の任期 令和7年3月31日まで

 

このページに関するお問い合わせ

熱海健康福祉センター
〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎1階
電話番号:0557-82-9107
ファクス番号:0557-82-9131
kfatami-soumu@pref.shizuoka.lg.jp