静岡県精神保健福祉審議会
概要
設置年月日 | 昭和40年10月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 静岡県精神保健福祉審議会条例 |
所管部署 |
静岡県 健康福祉部 障害者支援局障害福祉課 精神保健福祉班 電 話:054-221-2920 ファクス:054-221-3267 メール:seisin@pref.shizuoka.lg.jp |
設置目的 | 1 精神保健及び精神障害者福祉に関する事項を調査審議する。 2 知事の諮問に応えるほか、精神保健及び精神障害者福祉に関する事項に関して知事に意見を具申する。 |
委員の職・氏名 |
静岡県精神科病院協会会長 山岡 功一 静岡県精神科病院協会理事 杉山 直也 一般社団法人静岡県医師会副会長 福地 康紀 浜松医科大学教授 山末 英典 一般社団法人静岡県精神保健福祉士協会員 渡邊 里佳 静岡県弁護士会員 大瀧 友輔 静岡福祉大学教授 長坂 和則 一般社団法人日本精神科看護協会静岡県支部幹事 田中 孝美 静岡県保健師会副会長 松本 克代 静岡県精神神経科診療所協会長 寺田 誠史 公益社団法人静岡県精神保健福祉会連合会理事 井坂 玲子 NPO法人静岡県作業所連合会・わ会員 細田 昌江 社会福祉法人静岡県社会福祉協議会常務理事 藤原 学 静岡労働局職業安定部職業対策課長 松井 和仁 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立こころの医療センター院長 大橋 裕 |
審議会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
開催案内
次回の開催は未定です。
会議録及び会議資料
会議録及び会議資料はありません。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害福祉課精神保健福祉班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2920
ファクス番号:054-221-3267
seisin@pref.shizuoka.lg.jp