県庁の組織
部局別で情報を探すことができます。各部局のトップページもこちらで紹介しています。
各課(室)への連絡先一覧
- 
企画部
県の重要な課題をとりまとめたり、海外の都市との交流を進めたりする仕事をしています。
 - 
総務部
職員の人事や組織に関する仕事のほか、市町との連携等県の仕事を支える業務をしています。
 - 
財務部
税金を集める仕事のほか、行政改革の推進等県の仕事を支える業務を行っています。
 - 
危機管理部
地震や風水害など様々な危機から県民を守る仕事をしています。
 - 
くらし・環境部
県民の皆様が安心して暮らせる社会、環境への負荷の少ない循環型社会を築く仕事をしています。
 - 
スポーツ・文化観光部
スポーツや文化の振興、富士山に関する総合的な取組、交流人口の拡大に向けた仕事をしています。
 - 
健康福祉部
お年寄りや子ども、障害のある人たちも暮らしやすい社会づくりや県民の健康を守る仕事をしています。
 - 
経済産業部
農林水産業や商工業を盛んにしたり、働く人たちの支援をしたりする仕事をしています。
 - 
交通基盤部
交通基盤部では、道、川、港などを整備・管理したり、まちづくりをすることで、県民の皆さまを自然災害から守ったり、くらしを便利にしたり、景観や環境をまもる仕事をしています。
 - 
出納局
県の仕事に必要なお金を受け取ったり支払ったりする仕事をしています。
 - 
企業局
水道水や工業用水を市町や工場などに送ったり、工業団地をつくる仕事をしています。
 - 
静岡がんセンター
がんセンター局では、駿東郡長泉町にある県立静岡がんセンターの運営を行っています。
 - 
県議会事務局
県議会の本会議、常任委員会等の議事運営などの仕事をしています。
 - 
人事委員会事務局
人事委員会事務局は、人事委員会の職務を補助するために設けられています。
 - 
監査委員事務局
県の事業が適正に行われているかを監査する仕事をしています。
 - 
労働委員会事務局
労使紛争の解決支援のための仕事をしています。
 - 
収用委員会事務局
土地収用制度や収用委員会の仕事についてご紹介しています。
 - 
教育委員会事務局
学校運営や教育全般に関係する行政のとりまとめをしています。
 
