駿東田方構想区域地域医療構想調整会議
概要
設置年月日 | 平成28年6月16日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 医療法第30条の14 |
所管部署 |
静岡県 健康福祉部 東部健康福祉センター地域医療課 医療班 電話:055-920-2076 ファクス:055-920-2194 |
設置の目的 | 構想区域その他の必要と認める区域ごとに、医療関係者、医療保険者その他の関係者との地域医療構想調整会議を設け、地域医療構想を推進するための必要な協議を行う |
委員の職・氏名 |
【駿東】 委員 田中 日出和(沼津医師会長)
【三島・田方】 委員 土屋 和彦(田方医師会長) |
審査会開催状況 | 常設され、定期的に開催 |
会議録の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 個別医療機関の経営等に関わる場合 |
会議資料の扱い |
会議ごとに判断 【理由】 個別医療機関の経営等に関わる資料 |
摘要 |
委員の任期は2年 現行委員の任期は令和6年7月1日から令和8年6月30日(補欠による委員の任期は、前任者の残任期間) |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
東部健康福祉センター地域医療課
〒410-8543 沼津市高島本町1-3
電話番号:055-920-2076
ファクス番号:055-920-2194
kftoubu-iryou@pref.shizuoka.lg.jp