駿東田方構想区域地域医療構想調整会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069310  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 平成28年6月16日
設置の根拠法令 医療法第30条の14
所管部署

静岡県 健康福祉部 東部健康福祉センター地域医療課 医療班

電話:055-920-2076

ファクス:055-920-2194

設置の目的 構想区域その他の必要と認める区域ごとに、医療関係者、医療保険者その他の関係者との地域医療構想調整会議を設け、地域医療構想を推進するための必要な協議を行う
委員の職・氏名

【駿東】

委員 田中 日出和(沼津医師会長)
委員 安田 敏男(御殿場市医師会長)
委員 稲玉 圭輔(沼津市歯科医師会長)
委員 服部 慎(駿東歯科医師会長)
委員 板井 和宏(沼津薬剤師会長)
委員 勝間田 尚(北駿薬剤師会長)
委員 横山 直司(静岡県看護協会副会長)
委員 伊藤 浩嗣(沼津市立病院長)
委員 小野 裕之(静岡がんセンター院長)
委員 岡﨑 貴裕(静岡医療センター院長)
委員 若林 良則(有隣厚生会富士病院理事長)
委員 木本 紀代子(東名裾野病院長(「みしゅくケアセンターわか葉」理事長))
委員 杉山 直也(沼津中央病院長)
委員 芹澤 義夫(健康保険組合連合会静岡連合会副会長)
委員 杉山 昌弘(静岡県老人福祉施設協議会理事(地域ケア委員長))
委員 瀧口 真一(沼津市市民福祉部長)
委員 山本 宗慶(御殿場市健康福祉部長)
委員 鉄 治(東部保健所長)
委員 馬淵 昭彦(御殿場保健所長)

 

【三島・田方】

委員 土屋 和彦(田方医師会長)
委員 吉冨 雄治(三島市医師会長)
委員 三宅 秀樹(三島市歯科医師会長)
委員 鈴木 基志(田方歯科医師会長)
委員 小島 真(三島市薬剤師会長)
委員 和田 知之(田方薬剤師会長)
委員 横山 直司(静岡県看護協会副会長)
委員 佐藤 浩一(順天堂大学医学部附属静岡病院長)
委員 赤倉 功一郎(三島総合病院長)
委員 吉田 剛(伊豆赤十字病院長)
委員 安倍 知見(三島東海病院長)
委員 安田 秀(NTT東日本伊豆病院長)
委員 森田 正哉(三島森田病院長)
委員 原田 幸男(健康保険組合連合会静岡連合会理事)
委員 伊藤 裕輔(静岡県老人保健施設協会幹事)
委員 堀内 和憲(静岡県老人福祉施設協議会)
委員 佐野 文史(三島市こども・健幸まちづくり部長)
委員 鉄 治(東部保健所長)

審査会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い

会議ごとに判断

【理由】

個別医療機関の経営等に関わる場合

会議資料の扱い

会議ごとに判断

【理由】

個別医療機関の経営等に関わる資料

摘要

委員の任期は2年

現行委員の任期は令和6年7月1日から令和8年6月30日(補欠による委員の任期は、前任者の残任期間)

会議録及び会議資料

このページに関するお問い合わせ

東部健康福祉センター地域医療課
〒410-8543 沼津市高島本町1-3
電話番号:055-920-2076
ファクス番号:055-920-2194
kftoubu-iryou@pref.shizuoka.lg.jp