ふじのくにDX推進事業の現状
県では、今年度、県庁や社会全体のデジタル化を推進するため、各部局が抱える様々な課題に対して、分野横断的に解決を図る「ふじのくにDX推進事業」を展開している。
「ふじのくにDX推進事業」は、デジタル戦略課と各部局事業課、デジタル戦略顧問団が連携して、課題解決方法を検討・実証する事業であり、令和3年度に検討・実証したものを令和4年度の本格的な導入につなげるものである。
ふじのくにDX推進事業の取組体制
スケジュール
「ふじのくにDX推進事業」には、「ふじのくにのデジタル化」と「行政のデジタル化」があり、各部局から提出された課題は以下の通りである。
各部局の課題の状況(令和3年1月~7月に調査)
分類 |
件数 |
備考 |
---|---|---|
業務効率化 |
79 |
各種調査照会の簡素化など |
ICT機器・ネットワーク増強 |
32 |
Web会議用PCの増強など |
オンライン手続の利用促進 |
20 |
電子申請、電子収納、電子決裁など |
情報発信の強化 |
13 |
AI活用によるFAQの充実など |
その他 |
18 |
行政と民間のシステム連携など |
計 162件
各部局からの162の提案(「ふじのくにのデジタル化」22件、「行政のデジタル化」140件)を受けて、デジタル戦略顧問団からの意見も参考に、デジタル戦略局として吟味した結果、以下の6事業を今年度の「ふじのくにのデジタル化」事業として実施することを決定した。
「ふじのくにのデジタル化」予算50,000千円
件名 |
内容 |
概算費用 |
---|---|---|
県庁入口のデジタル化 (広聴広報課) |
県民サービスセンターへのデジタル機器の導入 |
5,000 |
産業創造コミュニティプラットフォームの創設 (産業政策課) |
県内企業が支援制度の情報入手や困り事の相談を公的支援機関等との双方向で行うプラットフォーム |
5,000 |
漁船操業情報を利用した海底地形図作成 (港湾企画課) |
漁船に機器設置し、水深や位置データ等を取得 海底地形図及び漁業支援データ(水温マップ)を作成 |
5,000 |
交通結節点における交通情報等の発信 (地域交通課) |
公共交通の円滑化及び地域振興(観光地のPR等)に寄与する情報を発信 |
8,000 |
浄水場の残留塩素濃度に与える外的要因調査 (企業局西部事務所) |
人の勘で行われていた薬剤の注入率から水温や気温、日光照射量等に基づく注入率の自動制御管理 |
8,500 |
図書館のデジタル化 (教委県立中央図書館) |
デジタルツールを図書館機能、図書館業務に活用 |
10,000 |
計(6件) 41,500千円
このほか、実施に向けて調整中の案件16件がある。
各部局からの「行政のデジタル化」140件については、以下の方針で進めることとした。
「行政のデジタル化」予算5,000千円
分類 |
件数 |
備考 |
---|---|---|
要調整(実施に向けて今後調整) | 45 | 行政経営課等と相談・調整しながら実施に向けて取り組む |
要調整(課題等検討事項が多い) | 44 | 行政経営課等と相談・調整しながら実施に向けて取り組む |
電子県庁課と連携し今後検討 | 16 | NotesDBの整備やシステム改修等 |
ワーキンググループ設置 | 10 | 電子契約等検討会、DX推進チーム(ワークショップ)を設置し、検討 |
対応案の提示 | 10 | ツールや類似例を提示し、解決に向け調整中 |
解決済み | 15 | モバイルPCの導入等により解決済み |
(計) 140件
今後、「ふじのくにのデジタル化」については、事業が進展していく中で、「ようこそ部長室」でも取り上げていきたいと思う。
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織デジタル戦略局デジタル戦略課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3679
ファクス番号:054-251-4091
digital@pref.shizuoka.lg.jp