静岡市美術館その3

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071267  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

そして、デザインやアートを展示する場として、常日頃「心のユニバーサルデザイン」に繋がる活動を担っているとは思うのですが、特に今『キース・ヘリング展』を開催されており、メッセージ性の強いアートやデザインが150点も集まっています。

彼自身ゲイセクシュアルかつエイズが表に出始めた頃のアーティストです。「アートはみんなのために」という言念のもと、社会へのメッセージをアートで訴えたキース・ヘリングの作品はまさに多様性に深く関わるものといえます。※写真は許可を取って撮影しております。

実際に足を運んでみたのですが、展覧会の内容は社会的なメッセージの強いものがかなりありました。これは実際に解説やタイトルとともに作品を眺めてみなければ伝わらないものもあるかと感じます。ぜひ、足を運んでみてください!

写真:静岡市美術館

写真:MUDコンテスト

写真:MUDコンテスト

写真:MUDコンテスト

写真:MUDコンテスト

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp