UD特派員10周年記念座談会その2

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1070565  更新日 2025年3月11日

印刷大きな文字で印刷

こんにちは!ふじのくにUD特派員事務局です。
9月25日(水曜)に、ふじのくにUD特派員10周年記念座談会を開催しました!
前半は、東京海上日動火災保険株式会社様、TOTO株式会社様、静岡文化芸術大学の小濱教授から、ユニバーサルデザインについて紹介いただきました。
東京海上日動火災保険株式会社様からは、メディアユニバーサルデザインを取り入れたパンフレットや、パラスポーツへの参加など、幅広いUDの取組を紹介いただきました。
TOTO株式会社様からは、1960年代から障害のある方へ配慮の取組みを開始し、現在に至るまでユニバーサルデザインに配慮した製品づくりに取り組んでいるとのお話いただきました。
小濱教授からは、ラベルレスボトルなど、身の回りのもののデザインを実際に例に挙げ、「UDとは何か?」という問いを改めて投げかけていただきました。
UD特派員の皆さんも、真剣に聞いており、UDへの理解が深まる大変有意義な時間となりました✨

写真:UD特派員10周年記念座談会

写真:UD特派員10周年記念座談会

写真:UD特派員10周年記念座談会

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp