UD特派員10周年記念座談会その3

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1070566  更新日 2025年3月11日

印刷大きな文字で印刷

こんにちは!ふじのくにUD特派員事務局です。
9月25日(水曜)に、ふじのくにUD特派員10周年記念座談会を開催しました!
後半は、UDに取り組む企業の方やUDの専門家である大学教授と、UD特派員の皆さんで、企業の方からお話のあったUDの課題について、意見交換をしました。
「LGBTQの方のように、一見して困っていることがわかりにくい方に配慮する方法」については、「トイレにアンケートのQRコードを貼る」「当事者の方が集まるイベントに参加する」などの意見が挙げられました。
「災害時のユニバーサルデザインと啓発方法」については、「災害時に便利だったことなどの体験を書き込み、みんなで共有できるツールをつくる」「日頃から自分事として考えるように、平常時からシュミレーションをする」などの意見が挙げられました。

写真:UD特派員10周年記念座談会

写真:UD特派員10周年記念座談会

写真:UD特派員10周年記念座談会

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp