先輩職員の声 泉地 拓海

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1060900  更新日 2024年3月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:泉地1

泉地 拓海

所属 島田土木事務所 建築住宅課
職種 建築
入庁年 令和3年


※掲載している職員の所属や業務内容は、令和5年10月現在の情報です。

ある1日のスケジュール

8時30分

勤務開始

新聞の切り抜き、メールチェック

所内を回る新聞の切り抜きで情報収集をします。その後メールチェックをして対応します。

9時00分

申請書など書類のチェック

法律上の手続きや届出などの書類をチェックします。都度、電話や窓口対応をします。

12時00分

昼休み

スマホを見ながらお昼を食べ、食べ終わったら寝ています。

13時00分

工事打合せ

担当の工事現場に行き打合せを行います。進捗や今後の方針について話合い、その場で答えられないことは課に持ち帰って、調べ、相談して回答します。

17時15分

勤務終了

次の日の業務内容を確認して準備してから帰ります。

現在、どんな部署で、どんな仕事をしていますか?

写真:泉地2

出先機関の島田土木事務所で業務に当たっています。

内容は大きく分けて「行政業務」、「営繕業務」、「県営住宅管理」の3つです。

行政業務は建築基準法に関する相談対応や指導、申請等の処理などです。

営繕業務は管内の県有建築物の修繕工事を行い、その設計や工事の監理をする業務となります。

県営住宅管理は住民からの問合せ対応等をしています。

これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?

日々の業務では業者の方だけでなく県民の方とやり取りすることも多く、誰かの役に立てていると実感が出来ることです。

また地元の市の事業計画で建築基準法上のサポートをしたことや、母校の体育館を直す工事をしたことは印象深いです。

静岡県職員を目指した時期及び志した理由を教えてください。

私は民間から転職する形で入庁しましたが、学生時代から公務員試験勉強をしていました。

学生時代は親から言われて候補の1つとしてなんとなく勉強していましたが、就職を機に様々な業種の友人の話を聞き、当時の職種より公務員の方が向いているのではないかと考え受験しました。

県職員の仕事の「やりがい」は何ですか?

市の発展の一助となったり母校も含めた高校の修繕をしたりなど、地域への貢献が直に感じ取れることです。

またこの経験は他ではできないと思いますので、それを出来るという点ではやりがいというよりも、やる意味があると感じます。

職場の雰囲気を教えてください。

先輩・上司は困ったことがあれば親身にサポートをしてくれるので色々と相談しやすいです。周りをよく見てくれるので、自分の担当でなくても手助けをしてくれます。

新型コロナの影響で他部署との関わりが減っていますが、緩和されつつあるので交流も広がると思います。

これから目指す県職員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。

様々なことによく気がつく職員になりたいと考えています。

周囲が求めていることに気を配り、先回りして準備が行えれば効率化も図れるので、色々な面でアンテナを張れるような人物になりたいです。

終業後や休日の過ごし方について教えてください。

自分のやりたいことをやりたいようにしています。

一人暮らしなので家事は面倒ですが動画を見たりゲームをしたり本読んだり、休日は友人と遊びに出かけたり姪っ子の面倒を見たりなど自由にしています。

県職員を目指す方へのメッセージをお願いします。

写真:泉地3

県の職員であることは色々な面で責任が生じますのでプレッシャーを感じると思うかもしれません。

ですが、多少の差はありますが民間でも同じことが言えますので、気負わずに前向きに考えていただければと思います。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp