静岡県都市公園懇話会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069400  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

 

審議会情報
設置年月日 昭和53年1月13日
設置の根拠法令 静岡県都市公園懇話会規程
所管部署

静岡県 交通基盤部 都市局公園緑地課 都市公園管理班

電話:054-221-3491

ファクス:054-221-3493

メール:parks@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 県が設置した都市公園の運営に関する基本方針その他重要事項について審議する。
委員の職・氏名
委員一覧
委員 浅見 佳世(常葉大学 大学院 環境防災研究科 教授)
委員 井口 義也(前 一般社団法人日本公園施設業協会 専務理事)
委員

牛塲 智(静岡大学 地域創造学環 教授)

委員 黒田 宏治(静岡文化芸術大学 名誉教授)
委員 五木田 玲子(公益財団法人日本交通公社 上席主任研究員)
委員 佐藤 弘康(静岡県レクリエーション協会 副理事長)
委員 清水 裕子(大阪公立大学 特別研究員)
委員 杉原 賢一(杉原賢一税理士事務所 公認会計士)
委員 中川原 史恵(公益財団法人品川文化振興事業団 理事長
委員 中西 健一郎(静岡産業大学 スポーツ科学部 教授)
委員 眞野 匡雄(静岡県中小企業団体中央会 理事(常任))

 ※五十音順・敬称略

審議会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開
摘要 現委員任期 令和6年8月20日~令和8年8月19日(任期2年)

開催案内

次回開催は未定です。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部都市局公園緑地課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3492
ファクス番号:054-221-3493
parks@pref.shizuoka.lg.jp