伊豆東部火山群火山噴火緊急減災対策砂防計画検討会
概要
設置年月日 | 平成29年1月12日 |
---|---|
設置の根拠法令 |
なし |
所管部署 |
静岡県 交通基盤部 河川砂防局砂防課 砂防班 電話 :054-221-3041 ファクス :054-221-3564 メール:sabo@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 伊豆東部火山群の噴火に伴う土砂災害の被害をできる限り軽減するため「伊豆東部火山群火山噴火緊急減災対策砂防計画」の策定にあたり、計画対象現象や対策の基本的な方針等について検討することを目的とする。 |
委員の職・氏名 | 会長 土屋 智 静岡大学名誉教授 会員 小山眞人 静岡大学地域防災センター教授 会員 森田裕一 東京大学地震研究所観測開発基盤センター教授 会員 水野正樹 国立研究開発法人土木研究所土砂管理研究グループ上席研究員 会員 宮村淳一 気象庁地震火山部火山課火山対策官 会員 下山利浩 気象庁地震火山部地震予知情報課地殻活動監視技術開発推進官 会員 中村浩二 静岡地方気象台長 会員 島﨑 誠 国土交通省中部地方整備局河川部総合土砂管理官 会員 藤井和久 国土交通省沼津河川国道事務所長 会員 梅原 正 静岡県交通基盤部河川砂防局技監 会員 佐藤勝彦 静岡県交通基盤部熱海土木事務所長 会員 村上 靖 伊東市危機管理部長兼危機管理監 会員 石井裕介 伊東市建設部長 会員 稲村俊一 伊豆市防災監兼防災安全課長 会員 山田博治 伊豆市建設部長 |
審議会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
開催案内
次回の開催は未定です。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部河川砂防局砂防課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3044
ファクス番号:054-221-3564
sabo@pref.shizuoka.lg.jp