静岡県屋外広告物審議会
概要
設置年月日 | 昭和24年9月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県屋外広告物条例第26条 |
所管部署 |
静岡県 交通基盤部 都市局 景観まちづくり課 景観づくり推進班 電話 : 054-221-3702 ファクス : 054-221-3493 メール: keikan-machi@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 屋外広告物に関する重要事項について知事に意見を述べるとともに、知事の諮問に応じ屋外広告物に関する重要事項を調査審議する。 |
委員の職・氏名 | 内田 久美子(静岡商工会議所女性会会長) 堀口 綾子 (静岡県商工会女性部連合会副会長) 金田 享子 (アトリエ景株式会社代表取締役、公益社団法人日本サインデザイン協会常任理事) 稲葉 明久 (公益社団法人静岡県観光協会理事) 岡田 智秀 (日本大学理工学部教授)※会長 栗山 恵 (一級建築士事務所アトリエWALK代表、特定非営利活動法人COMPAS理事長) 大石 健司 (静岡県議会産業委員会委員長) 鈴木 啓嗣 (静岡県議会建設委員会副委員長) 水嶋 春彦 (静岡県警察本部生活安全部長) 切岩 輝男 (公益社団法人静岡県屋外広告協会理事) 鎌野 順子 (一般社団法人静岡県地域女性団体連絡協議会副会長) 小澤 共子 (SWOSの会(元静岡県海外研修女性の会)研修部部会長) 宮下 典子 (第一宣広社代表) |
審議会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
開催案内
次回の開催は未定です。
会議録及び会議資料
令和7年1月23日(木曜)開催
-
次第 (PDF 47.6KB)
-
第1号議案 (PDF 72.4KB)
-
位置図 (PDF 189.2KB)
-
参考資料1 (PDF 2.3MB)
-
参考資料2 (PDF 133.8KB)
-
報告事項 (PDF 1.6MB)
-
静岡県屋外広告物審議会規則 (PDF 58.5KB)
-
会議録 (PDF 311.0KB)
- 過去の会議資料及び会議録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部都市局景観まちづくり課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3702
ファクス番号:054-221-3493
keikan-machi@pref.shizuoka.lg.jp