来る災害に備えて「借上げ型応急住宅の供与手続訓練」を実施しました!
11月5日、大規模災害を想定した「借上げ型応急住宅」の供与手続訓練を実施しました。
この制度は、災害救助法が適用された場合、罹災証明で半壊以上と判定された方を対象に、民間のアパートなどを提供するものです。
今年9月の台風15号では、現在56世帯にこの住宅を提供しています。近年、ほぼ毎年応急住宅が必要な災害が発生していることを受け、今回初めて訓練を行いました。
訓練では、台風15号の対応事例も参考に、グループワークなど実践的な内容に取り組みました。16市町の行政職員や不動産関係者など計31人が参加し、制度の説明や手続きの流れを学び、迅速な住宅供与を目指して理解を深めました。
災害に迅速に対応するには、関係者の制度理解と手続きの習熟が欠かせません。今後も対応力の向上に努め、皆様の安心・安全を守るため全力で取り組んでまいります。
これまでに掲載した部長トークは、部長トークトップページからご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3072
ファクス番号:054-221-3083
sumai@pref.shizuoka.lg.jp
