推進員メッセージ12(近藤光博)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018588  更新日 2023年3月2日

印刷大きな文字で印刷

掛川市立第一小学校が第24回国民文化祭に参加した【近藤光博推進員(掛川市)】

「人づくり百年の計委員会」提言、「―社会と人間―人と出会う」の項に、「できるだけ多くの”ハレ(祭り)の時間”をできるだけ多くの人々に体験する機会を作ることは地域の活性化、人々の元気につながります。それにはイベントの工夫が必要であり、若者文化と伝統文化はそれぞれに、あるいは手を組んで活性化される必要があります。」とあります。今回、私が関わった掛川市国民文化祭の企画はまさに、これに合致するものでありました。

掛川市立第一小学校の3年生3クラス(81名)の児童が第24回国民文化祭の掛川市“千茶文字”企画に全員参加しました。
全国、県民、市民から応募してもらい、色紙に『茶』の文字を書き1000枚集めて、『千茶文字』として展示をする掛川市の国民文化祭の企画です。
「色紙に『茶』文字を書いて、みんなで国民文化祭に参加しましょう!」を合言葉に第24回国民文化祭掛川市実行委員会より募集があり、「お茶」をテーマに学習に取り組んでいる掛川市第一小学校の3年生が参加することになりました。
色紙に『茶』の一文字を書きました。3年生は4月から初めて習字(毛筆)の学習を始め、「一・二」「土」「人」とだんだん難しい文字に挑戦してきました。しかし今回はもっとむずかしい『茶』の文字です、しかも清書は色紙への1回だけ。なかなかたいへんな挑戦でしたが、ほかの用紙への繰り返し練習を生かし、それぞれ味のある『茶』文字が完成しました。この色紙は、国民文化祭期間中街中の特設会場及び掛川市生涯学習センターに展示されました。
展示期間中全国から見学に訪れた観光客は3年生3クラスの生徒の書いた『茶』文字はどれも個性的で力強く素敵な作品が多いと感激していました。
掛川市立第一小学校の3年生の本人や家族、知人も沢山見学にきて大変喜んでいました。
静岡県での国民文化祭に参加できた事は3年生にとって一生の良い思い出になったと思います。

写真:掛川国文祭千茶文字1

写真:掛川国文祭千茶文字2

写真:掛川国文祭千茶文字3

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部総合教育局総合教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3304
ファクス番号:054-221-2905
sougouEDU@pref.shizuoka.lg.jp