先輩職員の声 静岡県立静岡北特別支援学校 (教諭)
- 職種
- 教諭
- 所属(学校名)
- 静岡県立静岡北特別支援学校
- 採用年度
- 令和3年度
- 座右の銘・信条
- 「何事も適当に」
これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?
たくさんありますが、最近では保護者面談の際に保護者の方から「子どもがいつもこうだい先生の国語・算数を楽しみにしています。」と言われたことが本当に嬉しかったです。私自身、国語・算数を教えることが苦手だったり、児童が楽しいと思える授業を考えたいと思っていたりする中で、その言葉を言われて頑張ってよかったなと思いました。実際にその児童も、いつも国語・算数の授業を楽しみにしてくれている姿があるので、自分の頑張りがそのような言葉や素振りに反映されていると頑張ったかいがあったなと感じます。
教員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?
子どもの成長に寄り添えることだと思います。いつも年度初めのことを振り返ると「こんなことができるようになったな。」「苦手なことにも取り組めるようになったな。」など、子どもの成長を感じることができます。また、自分が頑張って作成した教材や支援グッズが児童に「ピシャッ」とハマったときがとても気持ちいいです。
これから目指す教員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。
私は今、ICTを活用した授業や業務の効率化を進めています。教材をいかに簡単にクオリティ高く作ることができるか、子どもの反応や学習の習熟度をいかに上げられるかなどを考えながら教材研究をしています。また、会議や打ち合わせのオンライン化、クラウドを活用した業務の推進など、現在はできることから少しずつ進めています。
教員を目指す若者へメッセージ
子どもが好きで本気で子どもと触れ合いたいと思っている私にとっては本当にぴったりな職業だと思います。中には、やりたくない仕事や大変な仕事もありますが、子どもの笑顔に打ち消されています。教職に少しでも興味があるのであれば一度、足を踏み入れてみてください。
終業後や休日の過ごし方について教えてください。
平日:基本的に17時には、退庁します。その後は家に帰って、晩御飯を作ったり、ジムに行ったり、友達と晩御飯を食べに行ったり、アニメを見たりなど、いろいろな過ごし方をしています。
休日:とてもアクティブに活動しています。今年度は海外旅行に行きたいです。 ※家に仕事は持ち帰らないようにしています。
その他特に伝えたいこと
進路や就職先は考え過ぎてもきっと答えは出ないと思うので、あまり悩み過ぎないでくださいね。
ある1日のスケジュール
時間 | 内容 | 解説 |
---|---|---|
8時15分 | 始業・朝の打ち合わせ | 学部全体、学年、クラスでその日の打ち合わせをしたり、連絡事項を共有したりします。 |
8時30分 |
教室整備 | 危険箇所の確認、換気など |
8時35分 | スクールバス到着、児童登校、朝の支度 | スクールバスが到着するので、児童を迎えに行きます。昇降口は大変混み合います。 |
9時20分 |
朝の会 | 出席調べをしたり歌を歌ったりして、児童の授業へ向けての気持ちを作ります。 |
9時50分 | 体育 | 子どもの活動量を確保するためにいろいろな工夫を施します。 |
10時20分 |
遊びの指導・生活単元学習 |
一日のメインの活動になるので、充実した授業を行います。楽しみにしている児童も多いです。 |
11時15分 | 国語・算数 | 私の学校は小グループで授業を行います。私は、1人で3人の児童を担当しています。 |
12時00分 |
給食 |
給食を楽しみにしている児童が多いです。楽しみな物を励みに苦手な食べ物にも挑戦しています。 |
13時00分 | 昼休み | 曜日によって遊べる場所が変わります。低学年用の小さなグラウンドで遊んだり、プレイルームで遊んだりします。 |
13時15分 | 帰りの支度・帰りの会 |
着替えをしたり、かばんに荷物を積めたりして帰りの支度をします。 |
14時10分 | 児童下校 | 下校方法はスクールバスや放課後等デイサービス、保護者のお迎えなど様々です。 |
15時00分 | 教材研究、会議、分掌業務など | 会議のない日は自分の仕事をします。 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp