先輩職員の声 焼津市立大井川西小学校(教諭)
- 職種
- 教諭
- 所属(学校名)
- 焼津市立大井川西小学校
- 採用年度
- 令和元年度
- 座右の銘・信条
- 「周りが応援したくなる人間になりなさい」という言葉です。高校生の時に部活の先生から言われた言葉で、何事にも誠実に一生懸命取り組むことの大切さを思い出させてくれます。
これまで仕事をしてきた中で、最もうれしかったこと、印象に残っていることはどんなことですか?
一昨年度の卒業式です。教員1年目のときに3年生の担任をし、その子たちが6年生になった時、再び彼らの担任をすることになりました。一緒に過ごしてきた毎日やたくさんの笑顔などを思い出すと共に、立派に成長した姿も見ることができ、涙が止まりませんでした。
教員の仕事の「やりがい」「魅力」は何ですか?
無邪気な笑顔や一生懸命な姿に出会えることです。これがあるから大変なことでも頑張れます。
これから目指す教員像、今後やりたい仕事等をお聞かせください。
授業が上手な先生を目指しています。子どもにとって、学校にいる時間の大部分は授業を受ける時間です。「学校が楽しい」と思ってもらえるように、分かりやすく子どもが主体となる授業を心掛けています。
教員を目指す若者へメッセージ
自分の素直な気持ちとして、教員になって本当に良かったと思います。もちろん、大変なこともありますが、必ず周りの先生がサポートしてくれますし、乗り越えると自信や達成感に変わっていきます。また、子どもに助けられることや教わることも非常に多く、共に成長していくことができる本当に素敵な仕事です。
終業後や休日の過ごし方について教えてください。
出かけることもあるし、家でダラダラしていることもあるし、仕事をしていることもあります。ただ、少なくとも土日のどちらかは仕事のことを考えずに過ごすことを心掛けています。
その他特に伝えたいこと
みなさんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
ある1日のスケジュール
時間 | 内容 | 解説 |
---|---|---|
8時00分 | 朝の会 | 子供たちとあいさつを交わしたり、健康観察をしたりします。健康観察の時は、子供たちの声や表情をしっかりと確認し、気になった場合は早めに声をかけるように心掛けています。 |
8時15分 | 午前の授業開始 | 午前中に4時間授業を行います。どの授業も導入の部分を大切にし、子供たちが「考えてみたい」と思えるような雰囲気をつくることを大事にしています。事前に子供たちの思考や発言をある程度予想し、授業のねらいが達成できるように展開することを心掛けています。難しく感じるかもしれませんが、周りの先生が丁寧にアドバイスをしてくれるので、参考にしながらチャレンジしています。 |
12時00分 | 給食 | 子供たちが進んで準備や配膳を行う姿を見守っています。その際、手洗いをしたかどうかやアレルギーのある食品が含まれていないかなど、健康に関わる部分は積極的に声をかけるようにしています。準備が終わったら、子供たちと話をしながらおいしくて栄養バランスの取れた給食をいただきます。 |
12時40分 | 昼休み | 子供たちと積極的に触れ合ったり、時には一息ついたりと、ここでは先生もリフレッシュします。不思議なことに、一緒に遊んだり話をしたりすればするほど、授業や学級経営がうまくいくようになります。 |
13時10分 | 清掃 | みんなで学校をきれいにします。教室、廊下、靴箱、トイレ等、清掃する場所がたくさんあるので、級外の先生たちも見回りに来てくれます。清掃はあまり好きではない子も多いですが、とても大事な活動だと思うので、意欲的に取り組めるような声かけを心掛けています。 |
13時25分 |
午後の授業開始 |
午後に2時間授業を行います。特に6時間目は子供たちも疲れているので、図工や体育等、子供に人気な教科の授業を組むよう心掛けています。また、担任が6時間全て授業を行うことはほとんどなく、級外や他クラスの先生が授業をしてくださるため、1日1時間程度空きの時間が生まれます。その時間に宿題をチェックしたり、教材研究をしたりしています。 |
15時10分 | 帰りの会 | 子供たちの表情を確認しながら、「明日も頑張ろう」と思えるような声をかけることを心掛けています。 |
15時20分 | 放課後 | 翌日の授業準備、ノートやテストの丸付け、会議、分掌業務等、やるべきことに優先順位を付けながらできるだけ早く帰ることを心掛けています。子供が喜ぶ姿を想像すると、やってあげたいことがたくさん湧き出してしまうこともあります。子供たちにとって本当に必要な準備のなのかどうかを見極めたり、先生方と協力したりしながら、仕事を進めています。 |
16時30分 | 終業 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp