静岡県いじめ問題対策本部
概要
設置年月日 | 平成26年4月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 |
いじめ防止対策推進法 いじめ防止対策推進法に基づき教育委員会に設置する附属機関設置条例 |
所管部署 | 静岡県 教育委員会 教育政策課 人権・教員育成班 |
設置の目的 | 静岡県いじめ防止基本方針に基づき静岡県におけるいじめの防止等のための対策を実効的に行うとともに、県立学校において重大事態が発生した場合の県教育委員会としての調査を行うことを目的とする。 |
委員の職・氏名 | 委員:富樫 早苗(はまきた法律事務所弁護士) 委員:磯田 雄二郎(医療法人社団高草会焼津病院名誉院長) 委員:太田 正義(常葉大学教育学部准教授) 委員:小谷 順子(静岡大学人文社会科学部教授) 委員:水越 三佳(望月小児科医院公認心理師・臨床心理士) 委員:安藤 千晶(公益社団法人日本社会福祉士会副会長) |
審査会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い |
会議ごとに判断 (公開することにより公正で円滑な議事運営その他に支障が生ずる場合がある。) |
会議資料の扱い |
会議ごとに判断 (公開することにより公正で円滑な議事運営その他に支障が生ずる場合がある。) |
摘要 | 上記委員の任期は令和6年11月8日~令和8年11月7日 |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp