第32期静岡県青少年問題協議会
概要
設置年月日 | 令和5年11月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 地方青少年問題協議会法、静岡県青少年問題協議会設置条例 |
所管部署 |
静岡県 教育委員会 社会教育課 青少年指導班 電話:054-221-3305 ファクス:054-221-3362 メール:kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 青少年を指導、育成、保護及びきょう正するための総合的施策の樹立に必要な重要事項の調査審議や関係行政機関相互の連絡調整を図ること |
委員の職・氏名 | (50音順・就任時役職) 赤堀 久人 赤堀園(公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック協議会筆頭副会長) 安間 浩 公益財団法人浜松国際交流協会業務執行理事 貝瀬 佳章 静岡県立藤枝北高等学校校長(静岡県高等学校長協会) 寺田 容子 磐田市立豊田中学校校長(静岡県校長会) 小沼 秀朗 静岡県議会文教警察委員長 木村 佐枝子 桃山学院教育大学人間教育学部教授 工藤 弥生 静岡大学教育学部(観音山少年自然の家ボランティスタッフ) 清水 基之 島田市教育部社会教育課課長 白井 滿 静岡県コミュニティづくり推進協議会常務理事兼事務局長 菅沼 敦子 静岡県更生保護女性連盟副会長 鈴木 恵子 認定NPO法人魅惑的倶楽部理事長(静岡県青少年育成会議副会長) 諏訪部 孝敏 富士宮市議会(静岡県公立高等学校PTA連合会副会長) 松村 友子 静岡家庭裁判所家事調停委員/静岡地方裁判所民事調停委員/児童養護施設春風寮評議員 宮下 修一 中央大学大学院教授(静岡県PTA連絡協議会会長) 三好 徹史 NPO法人リベラヒューマンサポート理事長 |
審議会開催状況 |
常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 期間:令和5年11月1日~令和7年10月31日 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3305
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp