静岡県交通安全対策会議
概要
設置年月日 | 昭和46年4月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 交通安全対策基本法 静岡県交通安全対策会議条例 |
所管部署 |
静岡県 くらし・環境部 県民生活局 くらし交通安全課 交通安全班 電 話:054-221-2549 ファクス:054-221-5516 メール:kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 静岡県における陸上交通の安全に関する対策の総合的かつ計画的な推進を図る。 |
委員の職・氏名 |
<会長> <委員> 兼広域調整部長 岸田 憲夫 東海総合通信局総務部長 久保田 昌利 静岡労働局長 笹 正光 静岡地方気象台長 北田 繁樹 静岡県警察本部長 津田 隆好 静岡県知事戦略局長 川口 茂則 兼危機管理監代理 酒井 浩行 |
審査会開催状況 |
常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2549
ファクス番号:054-221-5516
kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp