事業者の皆様へ(盛土規制法関連)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1068121  更新日 2025年3月26日

印刷大きな文字で印刷

事業者の皆様へ【お願い】

 令和7年5月26日からの盛土規制法の規制開始に向け、数多くのお問合せを現在いただいております。
 今後も円滑かつ正確なご案内を行うため、お問合せ・打合せをお考えの事業者様におかれましては、電話や来庁ではなく、以下の問合せフォームにより、事前にご連絡をお願いします。(個別事案について、許可対象の規模か否かを御相談の場合は、「許可対象規模の相談シート」及び工事内容に対応した添付資料が必要となります。)
 なお、事前のご連絡なく来庁等をいただいた場合、対応を致しかねる場合もございますのでご了承ください。

パンフレット「静岡県の盛土規制」

静岡県(静岡市・浜松市を除く)における、盛土規制法の運用に関する全体像を説明するパンフレットです。

このページの先頭へ戻る

運用に関する解説動画

静岡県内(静岡市・浜松市を除く)での盛土規制法の運用に関する解説動画をこちらに掲載しています。
各担当者様の自主学習や、各事業者内での社内研修等でお使いください。

このページの先頭へ戻る

手続きの詳細資料

申請の手引き

盛土規制法の許可申請を行うに当たって、必要な事項を説明する資料です。(第4編以降は今後公開します。)

住民周知措置実施ガイドライン

盛土規制法の許可申請を行うに当たって必要な、住民周知措置について説明する資料です。

渓流等の範囲

このページの先頭へ戻る

よくある質問(Q&A)

このページの先頭へ戻る

各種様式・申請窓口等・申請手数料

各種様式

盛土規制法の手続きに関する様式や記載例、添付資料を掲載するページです。

申請窓口等

所属名

所在地

所管市町等

下田土木事務所 維持管理課

〒415-0016

下田市中531-1

下田市、東伊豆町、河津町、

南伊豆町、松崎町、西伊豆町

熱海土木事務所 用地管理課

〒413-0016

熱海市水口町13-15

熱海市、伊東市

沼津土木事務所 維持調査課

〒410-8543

沼津市高島本町1-3(庁舎6階)

沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、伊豆の国市、

伊豆市、小山町、長泉町、清水町、函南町

富士土木事務所 維持管理課

〒416-0906

富士市本市場441-1

富士市、富士宮市

島田土木事務所 維持管理課

〒427-0019

島田市道悦5-7-1

島田市、藤枝市、焼津市、

牧之原市、川根本町、吉田町

袋井土木事務所 維持管理課

〒437-0042

袋井市山名町2-1

御前崎市、菊川市、掛川市、

袋井市、磐田市、森町

浜松土木事務所 維持管理課

〒430-0929

浜松市中央区中央1-12-1

湖西市

申請手数料

許可申請・中間検査申請

面積区分

許可申請

 中間検査申請 

宅地造成・特定盛土等

 土石の堆積 

 500平方メートル以下

16,000円

11,000円

3,000円

 500平方メートル超 1,000平方メートル以下

28,000円

14,000円

 1,000平方メートル超 2,000平方メートル以下

40,000円

16,000円

 2,000平方メートル超 3,000平方メートル以下

59,000円

20,000円

4,000円

 3,000平方メートル超 5,000平方メートル以下

68,000円

29,000円

6,000円

 5,000平方メートル超 10,000平方メートル以下

93,000円

32,000円

10,000平方メートル超 20,000平方メートル以下

148,000円

39,000円

20,000平方メートル超 40,000平方メートル以下

229,000円

54,000円

12,000円

40,000平方メートル超 70,000平方メートル以下

359,000円

74,000円

24,000円

70,000平方メートル超 100,000平方メートル以下

508,000円

111,000円

43,000円

100,000平方メートル超

657,000円

136,000円

62,000円

変更許可申請

以下の(1)~(3)の合算額ですが、許可申請の最大手数料額(宅地造成・特定盛土等では657,000円、土石の堆積では136,000円)を上限とします。

区分 考え方

(1)設計変更((2)のみ該当する場合を除く)

変更前の土地((2)に該当せず、面積縮小を伴う場合は縮小後の土地)の許可申請の面積区分での手数料額の10%

(2)新たな盛土・切土の土地を生ずる変更

新たな盛土・切土の土地に係る面積区分に応じた許可申請での手数料額

(3)その他の変更

10,000円

このページの先頭へ戻る

事業者向け説明会

このページの先頭へ戻る

規制に関する個別事項

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局盛土対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2264
ファクス番号:054-221-3553
morido110@pref.shizuoka.lg.jp