やさしい日本語研修その3

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1046774  更新日 2023年1月20日

印刷大きな文字で印刷

こんにちは!

UD特派員の吉川茜です。

9月7日に開催された「やさしい日本語」研修を見学させていただきました!

「やさしい日本語」とは、外国人に伝わりやすいように「易しく(easy)、優しく(kind)」工夫して話す日本語です。

例えば…

「立入禁止」は、「入らないでください」

「現金しかお使いいただけません」は、「お金だけ使うことができます」

というように、やさしい日本語に言い換えることができます。

はっきりと、最後まで、短く話すという事が大切だそうです。

私も留学生と話をする際、

「エレベーターに乗って5階にのぼり、右手側の奥に部屋があります」

という話を

「まず、エレベーターに乗ります。5階で降ります。右の奥に部屋があります。」

と、短くゆっくり話したことですぐに理解してもらうことができました!

皆さんも外国の方と話す機会がある際は、やさしい日本語に言い換えてみてください!

写真:やさしい日本語研修のチラシ

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp