先輩職員の声(育児休業取得職員) 鈴木 俊也
鈴木 俊也
所属 企業局 経営課
職種 行政
入庁年 平成18年
※掲載している職員の所属や業務内容は、令和元年11月現在の情報です。
ある一日のスケジュール
- 8時30分
- 勤務開始
メールチェック - 9時00分
- 資料作成
企画業務打合せ - 12時00分
- 昼休み
- 16時15分
- 勤務終了
1時間の部分休業を取得 - 18時15分
- 子どもの迎え
- 18時40分
- 夕飯
- 19時15分
- 次女のお風呂
- 20時00分
- 長女と長男のお風呂
- 21時00分
- 寝かしつけ
- 21時30分
- 翌日のこども園準備、家事
- 22時30分
- 就寝
育児休業取得中はどのように過ごしていましたか?
3人目の子ども(次女)が生まれた後に、約3ヶ月間育児休業を取得しました。朝は食事、洗濯、長女と長男のこども園への送りを済ませ、その後は妻に代わり次女にミルクをあげたり、買い物に行ったりと、あっという間に時間が過ぎていきました。家族の中で風邪が流行ってしまい、通院や看病に追われる日も続きました。
それでも子どもたちと過ごす時は、できるだけ外で遊ぶように意識しました。毎日外でごっこ遊びをしたり、市民プールにも頻繁に足を運びました。子どもたちが汗びっしょりになって夢中に遊ぶ姿や生まれたばかりの子の表情が日々豊かになっていく様子を毎日見ることができ、子育ての楽しさと大切さを実感することができました。子どもを育てるということに加えて、親として見逃せない成長の瞬間を見届けることができ、大切な思い出を作れた貴重な時間になりました。
仕事と子育てをどのように両立していますか?
仕事では、部分休業という制度を利用しています。8時30分から16時15分までの勤務です。勤務時間が通常より1時間少ないため、より効率的に業務をこなせるようにスケジュール管理を徹底し、関係者との連携を密にできるようにコミュニケーションを大切にしています。加えて、職場への感謝の気持ちを忘れないことを日々意識しています。
子どもとの時間を大切にしながら仕事もがんばっていきたいと考えている学生も多いと思います。「子育ても仕事も楽しみながら」と考えている学生は、サポート体制が充実している静岡県を選択肢の一つとしてぜひ真剣に考えてみてください。
このページに関するお問い合わせ
人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp