静岡県多面的機能支払交付金第三者委員会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1070854  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

審議会情報
設置年月日 平成19年10月24日
設置の根拠法令 日本型直接支払推進交付金交付要綱
所管部署

静岡県 経済産業部 農地局農地保全課 農村振興班

電話:054-221-2714

ファクス:054-221-2809

メール :nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 多面的機能支払交付金の実施に当たっては、計画的かつ効果的に推進されるとともに、明確かつ客観的基準の下に透明性を確保することが重要である。このため、静岡県多面的機能支払交付金第三者委員会を設置し、事業の適正な執行に当たる。
委員の職・氏名

犬塚 協太(静岡県公立大学法人 静岡県立大学 国際関係学部教授)

佐野 敦子(有限会社佐野ファーム 専務取締役)

新田 明彦(公益社団法人 静岡県農業振興公社 理事長)

中村 範子(静岡県生活協同組合連合会 常務理事)

山﨑 秀昭(農林水産省 関東農政局西関東土地改良調査管理事務所 次長)

山下 雅幸(国立大学法人 静岡大学 農学部教授)

審査会開催状況 常設され、定期的に開催
会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開
摘要  

 

開催案内

次回の開催は未定です。

会議録及び会議資料

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp