静岡県海面利用協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1070004  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日 平成7年1月1日
設置の根拠法令 静岡県海面利用協議会設置要綱
所管部署

静岡県経済産業部水産・海洋局水産資源課資源管理班

電話:054-221-2738

ファクス:054-221-3288

メール:suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的 海面における漁業と海洋性レクリエーションとの紛争の予防及び調整、解決を促進し、海面の円滑な利用を図る。
委員の職・氏名

岩瀬 清敏 伊豆漁業協同組合稲取支所運営委員理事 

大場 守 浜名漁業協同組合理事

杉本 寿則 大井川港漁業協同組合(しらす船引き、桜えび、小船、各組合長)

増田 憲光 清水遊漁船業組合理事

藤澤 友得 全日本磯釣連盟静岡県支部長

三浦 愛 焼津市役所商工課 焼津市地域プロジェクトマネジャー

植田 めぐみ サップインストラクター

野口 貴史 大東マリーナ取締役

涌田 温実 ダイビングインストラクター

脇田 和美 東海大学海洋学部教授

花井 孝之 静岡県内水面漁業協同組合連合会専務理事

中村 雅子 東海大学海洋学部准教授

審査会開催状況

常設され、定期的に開催

【備考】

年1回程度開催

会議録の扱い 公開
会議資料の扱い 公開
摘要  

開催案内

※令和7年度については終了済

会議録及び会議資料

このページに関するお問い合わせ

経済産業部水産・海洋局水産資源課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2696
ファクス番号:054-221-3288
suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp