静岡県産業成長戦略会議
概要
設置年月日 | 平成26年3月14日 |
---|---|
設置の根拠法令 | なし |
所管部署 |
静岡県経済産業部政策管理局産業政策課産業成長戦略推進班 電 話:054-221-2650 ファクス:054-221-3217 メール:sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 本県経済を本格的な回復軌道に乗せ、持続的に発展させていくために、官民が連携して成長戦略を検討する。 |
委員の職・氏名 | 一般社団法人静岡県経営者協会 会長 柴田 久 一般社団法人静岡県商工会議所連合会 会長 岸田 裕之 一般社団法人静岡県ニュービジネス協議会 会長 小栗 勝男 浜松商工会議所 会頭 斉藤 薫 静岡県中小企業団体中央会 会長 山﨑 亨 一般財団法人静岡県銀行協会 会長 八木 稔 一般社団法人全国信用金庫協会 顧問 御室 健一郎 公益財団法人静岡県産業振興財団 理事長 中西 勝則 公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構 理事長 古橋 利広 一般財団法人静岡経済研究所 理事長 馬瀬 和人 |
審議会開催状況 | 常設され、定期的に開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 | - |
開催案内
※終了済
静岡県産業成長戦略会議を下記のとおり開催します。
傍聴を希望される方は次に定める手続きに従って傍聴してください。
開催日時 | 令和7年2月14日(金曜)午後1時から午後2時30分 |
---|---|
場所 | 静岡市葵区追手町9-6 県庁別館9階 第1特別会議室 |
議題 | 産業成長戦略2025について |
傍聴定員 | ― |
傍聴手続き | ・県庁別館8階第1会議室Aにて、庁内テレビでの傍聴となります。 ・傍聴を希望される方は、当日午後0時30分までに、上記会議室受付に て氏名、住所を記入し、事務局の指示に従って入室してください。 |
問合せ先 |
静岡県経済産業部政策管理局産業政策課産業成長戦略推進班 電 話:054-221-2650 ファクス:054-221-3217 メール:sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp |
会議録及び会議資料
令和6年度第2回静岡県産業成長戦略会議(令和7年2月14日 開催済)
-
議事録 (PDF 276.0KB)
-
次第、名簿、座席表 (PDF 174.8KB)
-
【資料1】静岡県産業成長戦略2025 (PDF 16.3MB)
-
【資料2】静岡県産業成長戦略会議の委員について (PDF 57.2KB)
-
【参考資料1】静岡県の経済・雇用状況 (PDF 1.8MB)
-
【参考資料2】令和7年度産業成長戦略関連事業一覧 (PDF 1021.6KB)
- 過去の資料はこちら
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部政策管理局産業政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2650
ファクス番号:054-221-3217
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp