浜松市のUD3
こんにちは、特派員5期生の内山範晃です。
自分の考える4つの理由
2.街の至る所に、不便を感じるところがあるため。
UDは、高齢者や障害者等と特別な人たちだけにあるのではなく、全ての人に必要なものです。そのため、街のあちこちで「不便」を感じてはいけないと思いました。ですが、道路に段差やでこぼこがあって転んでしまう、雑誌やチラシの文字が小さくて読みにくい、案内図や看板が分かりにくい等の不便を感じるところが多いとのことでした。
そのため、誰にでも情報を正しく伝えるよう、色の組み合わせや模様等に工夫した「ごみ収集カレンダー」や車椅子の人や子どもの目線が低い人でもみ見やすい「路面誘導サイン」、段差の解消をする等、工夫がされていると分かりました。
理由3.に続きます。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp