<生活支援・福祉関連>患者の「当たり前のQOL(生活の質)」を地域の医療機関と連携して実現。心に寄り添うビジネスモデル 株式会社PEER(ピア)
- 所在地
- 〒434-0046 浜松市浜北区染地台1-43-41
- 代表者
- 代表取締役 佐藤真琴
- 電話
- 053-585-0054
- ファクス
- 053-585-0054
- 設立
- 平成21年、(創業)平成15年
- 事業内容
- 人毛ウィッグ等の製造販売、個室美容室(完全予約制相談~ウィッグの製作、フォロー)、他地域の美容室へのモデル移管、商材卸
冷静と情熱の起業者
佐藤真琴氏が起業したのは、看護学校在学中だった。看護実習で受け持った患者が抗がん剤によって脱毛し、「かつらを使いたいが、値段が高くて諦めるしかない。」と聞いたことがきっかけだった。その当時の医療現場には治療以外のケアはなく、医療機関は治療に専念すべきもので、患者の不安や困りごとを汲むという発想や余裕はなかった。それを医療者も患者自身も仕方ないと諦めていたのだが、「この現状こそが立ち向かうべき相手だ。」と佐藤氏は感じたという。そして、「患者さんが当たり前のQOL(生活の質)を取り戻せるようにしたい。」との思いを実現すべく、平成15年、株式会社PEER(ピア)を設立した。
収益事業だからできること
まず、当面の課題を利用者が望む高品質低価格のかつらの製造販売とし、どんな価格のどんな品質の商品であるべきか、小規模で低コストの販売方法とは何か模索することから始めた。「がんにかかるのは自分と同じごく普通の人々だ。自分が買えないような値段のものはお客さんにも買えないはず。」と考え、想定する商圏内でのがんの罹患率・患者数、抗がん剤によってかつらを必要とする期間の負担感から適正価格等を割り出した。また、単身中国に渡り、面識のない中国人工場主に直談判し、製造ラインを確保した。作ったかつらはインターネットで販売し、購入者からの声を元に繰り返し品質改良し、信頼を高めていった。
その後、購入者の声から、抗がん剤などで脱毛期を過ごす人たちのためのかつらや綿製の帽子、頭部ネット等も販売していくのだが、同社のミッションは、商品を作ることや販売すること自体ではない。治療期・療養期に受ける不安、心身のつらさなどを受け止め、その解決や軽減に繋がる方法を提供し、お客さんに笑顔で帰っていただくことが一番の目的である。平成17年、完全予約制の個室型美容室をオープンした。脱毛期に、かつらをつけたまま一般の美容室に行くことには心理的に相当な抵抗がある。しかし、この美容室なら、専門の美容師が髪に関することだけでなく、手足のしびれや精神面での不安など、脱毛期の困りごとに耳を傾け、利用者の心を和らげる手助けができる。また地域の医療機関と連携しながら、病院ではできない患者の生活面や精神面でのケアを同社が補うことで、地域で患者をサポートする体制を整えている。
2つのピア
「ピア」は今、2つの形を持っている。収益事業を行うための株式会社PEERと、医療従事者向け講演や、ケアを行う美容師への研修・患者支援の会など、非収益事業を行う一般社団法人ピアである。「困りごとを解決する事業だからこそ継続するべきであり、継続する責任がある。」そんな自負から収益事業を行う一方で、営利目的ではない法人を並立させていることは、創業当時の強い思いが今も息づいている証拠である。
同社は、志を共有する美容室と提携し、同社以外の場所でも問題解決ツールを提供できる体制を整えており、現在、連携店は県内外16店にのぼる。同社の活動は全て、患者のQOL(生活の質)向上を実現するためのものであり、個々の利用者の心や生活のみならず、医療現場の体制、医療に対する人々の意識をも変える力を持っている。
ここが、ポイント!
- 現状
- 患者の治療に合わせたかつらや関連商品の提案・販売、個別に対応する専門美容院を運営。
- 現状の課題
- 患者や医療機関からの小さい気づきを適宜サービスとして提供していく体制の構築。
- 未来
- 医療機関と連携したサービスを提供することで、患者一人一人の日常生活の質が向上していく。
- コミュニティビジネス事例集2014 地域で頑張る人達を応援します
- <生活支援・福祉関連>誰もが暮らしやすい生活とは何か。衣・食・住の各分野から、日常の「あったらいいな」を提案、発信! バリアフリー子供服SunFlower(サンフラワー)
- <生活支援・福祉関連>経験豊富な高齢者を地元企業の潤滑油に!企業OBだからこそ出来る新たな役割を通じて自身の生きがいを創出 企業組合浜名湖えるだークラブ
- コミュニティビジネスの推進
このページに関するお問い合わせ
経済産業部商工業局商工振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2181
ファクス番号:054-221-2349
ssr@pref.shizuoka.lg.jp