令和6年度女性役職者育成セミナー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071159  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

写真:女性役職者育成セミナーの様子

開催概要

令和6年度女性役職者育成セミナーでは、女性自身の意識や能力の向上を図るとともに、企業に女性の人材育成と役職者への積極的登用を促すため、女性役職候補者向け、女性役職者向け、女性部下を持つ上司・経営者向けの3種類のセミナーを開催しました。

女性職員向けキャリアデザインセミナー

写真:女性職員向けキャリアデザインセミナーの様子

対象

将来、職場のリーダーになることが期待されている女性

講師

【会場型】株式会社マイキャリア・ラボ 代表取締役 森 ゆき 氏

日程・会場・参加者数

  • 9月26日(木曜) 浜松商工会議所 (33人)
  • 10月16日(水曜) オンラインセミナー (27人)
  • 11月6日(水曜) 静岡商工会議所 (37人)
  • 11月12日(火曜) オンラインセミナー (19人)
  • 11月21日(木曜) 沼津商工会議所 (23人)
  • 12月5日(木曜) オンラインセミナー (13人)

主な内容

県内の企業で活躍している先輩女性社員のインタビューを聴き、自分らしいリーダーシップの発揮の仕方を見つけます。

参加者アンケートの結果

  • 回答者の100%が、今後自分の業務において、「大変役立つ」又は「役立つ」と回答しました。
  • 回答者の100%が、満足のいくセミナーであったかという問いに対して、「とてもそう思う」又は「そう思う」と回答しました。

参加者の声

  • 様々な業種、職種、経歴、考え方を持った人の話を聞くことができ、キャリアに対する考え方が変わりました。
  • 先輩社員へのインタビュー動画を視聴したことで、今後のキャリアプランを見つめ直すいい機会となりました。

女性リーダー向けマネジメントスキル向上セミナー

写真:女性リーダー向けマネジメントスキル向上セミナーの様子

対象

職場の役職者(管理職・リーダー)として働いている女性

講師

ODCatalyst代表 本木 和子 氏

日程・会場・参加者数

  • 10月8日(火曜) 静岡商工会議所 (39人)
  • 11月26日(火曜) オンラインセミナー (31人)

主な内容

コーチングスキルを身に付けて、自身をもって部下育成をしながら心理的安全性の高い組織づくりができるようになります。

参加者アンケートの結果

  • 回答者の100%が、今後自分の業務において、「大変役立つ」又は「役立つ」と回答しました。
  • 回答者の100%が、満足のいくセミナーであったかという問いに対して、「とてもそう思う」又は「そう思う」と回答しました。

参加者の声

  • 部下育成におけるコーチングが参考になり自分を振り返ることもできました。
  • 心理的安全性の必要性や傾聴の大切さについて理解が深まりました。

管理職・人事担当者向け女性リーダーの育成セミナー

写真:管理職・人事担当者向け女性リーダーの育成セミナーの様子

対象

女性部下を持つ上司(管理職)、経営者、人事労務管理者 等

講師

国家資格キャリアコンサルタント
1級ファイナンシャル・プランニング技能士 三室 辰徳 氏

日程・会場・参加者数

  • 10月24日(木曜) 浜松商工会議所 (31人)
  • 11月7日(木曜) オンラインセミナー (21人)

主な内容

女性活躍企業の事例を参考にしながら、自社にあった女性活躍のかたちを考え、男女ともに活躍できる強い組織づくりを学びます。

参加者アンケートの結果

  • 回答者の100%が、今後自身のマネジメントにおいて、「大変役立つ」又は「役立つ」と回答しました。
  • 回答者の96%が、満足のいくセミナーであったかという問いに対して、「とてもそう思う」又は「そう思う」と回答しました。

参加者の声

  • 女性活躍に取り組むことが最終的に男女ともに働きやすい会社に繋がると気付くことができました。
  • 動画視聴と人材育成、心理的安全性についてはとても参考になりました。他社での取組を実際に聞くと、自社でもやってみようという気持ちになりました。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部就業支援局産業人材課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2817
ファクス番号:054-271-1979
sangyo-jinzai@pref.shizuoka.lg.jp