施設園芸大国しずおか構造改革促進事業のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1053340 

印刷大きな文字で印刷

事業目的

マーケットインの考え方に基づく新たな需要に対応した生産拡大を推進するため、事業実施計画を策定する認定農業者等が行う施設整備に助成します。

採択要件等の概要

事業内容

施設園芸の生産拡大のための鉄骨ハウス等の新設への助成

実施主体

認定農業者、認定新規就農者

対象作物

  1. ふじのくにマーケティング戦略に選定されている戦略的作物
  2. 県が実施した首都圏市場調査によりニーズがあると認められた戦略的作物
  3. 事業実施主体が独自に調査を実施し、首都圏において新たに需要の見込まれる戦略的作物

成果目標

事業実施計画における栽培面積、販売単価等の増加等
(目標年度:事業実施年度の翌々年度)

対象施設

新設する鉄骨ハウス又はコンクリート製の独立基礎を有するパイプハウス
※共済制度に加入すること

補助率

補助対象に掲げる経費の 1/3 以内
(補助額の上限:7千円/平方メートル、ただし、メロン専用スリークォータ型ガラス温室の場合は、15 千円/平方メートル。千円未満の端数がある場合は切捨て)

拡大計画の主な内容

  1. 対象作物の現状と成果目標
  2. 目標達成に向けた取組
  3. 補助対象施設の現状と整備計画
  4. 経営計画、設備投資計画

※費用対効果(目標年度において事業実施により得られる販売の増加額÷補助額)が1.0を越えていること

審査・採択

有識者等で構成する審査会において事業実施計画を審査し、採択順位を決定

審査基準

事業実施計画の成果目標(生産拡大、販路拡大等)や、審査員による計画評価(選定作物の戦略、目標の実現性等)をポイントにして合算

事業実施計画書の受付期間

令和7年4月3日(木曜日)から4月28日(月曜日)まで

申込先

申込を希望する方は、最寄りの農林事務所へお問い合わせください。

  • 賀茂農林事務所地域振興課 0558-24-2079
  • 東部農林事務所企画経営課 055-920-2160
  • 富士農林事務所企画経営課 0545-65-2195
  • 中部農林事務所企画経営課 054-286-9276
  • 志太榛原農林事務所企画経営課 054-644-9225
  • 中遠農林事務所企画経営課 0538-37-2282
  • 西部農林事務所企画経営課 053-458-7209

交付要綱等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局農産振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2679
ファクス番号:054-221-1351
nousan@pref.shizuoka.lg.jp