活動認定No.36 株式会社松和技研×大栗安棚田倶楽部(浜松市天竜区)
協働で棚田の保全活動をしています!
草刈りを行いました!
平成30年7月22日(日曜日)、大栗安の棚田で行われた草刈り作業に株式会社松和技研の社員が参加しました。記録的な猛暑が続く中、この日も日差しが痛いほどの猛烈な暑さでしたが、地元の方々とともに、適宜休憩を取りながら作業を進め、目標の面積を何とか午前中に刈り終えることが出来ました。午後からは参加者全員で流しそうめんを楽しみ、作業の疲れを癒すとともに、地元の方と交流を図りました。
田植えを行いました!
平成30年6月17日(日曜日)に、浜松市天竜区の「大栗安の棚田」で田植えが行われ、株式会社松和技研の社員も参加しました。梅雨の晴れ間となったこの日は絶好の田植え日となり、参加者たちは泥の感触を楽しみながら、普段は体験できない田植え作業に汗を流しました。作業終了後には、地元のお母さんたちが用意してくれた料理を囲んで、参加者みんなで賑やかに交流し、充実した時間を過ごすことができました。
草刈りを行いました!
浜松市天竜区にある大栗安の棚田で草刈り&流しそうめんのイベントが開催され、ボランティア、一社一村しずおか運動で活動している株式会社松和技研の職員家族、地元の方
など約30名が参加しました。午前中は蒸し暑い中でしたが、ボランティアと地元の方が協力して草刈り作業を行い、
予定よりも早く作業を終えることができました。草刈りの後は、地元のお母さんたちが作ってくれた料理と、流しそうめんをいただきました。
稲刈りを行いました!
平成28年10月23日日曜日に浜松市天竜区にある大栗安の棚田で稲刈りが行われました。
昼前には予定していた範囲の稲刈りが終わり、地元のお母さんたちの手作りお昼ご飯をいただき、交流を深めました。
草刈を行いました!
平成28年7月24日に大栗安の棚田(天竜区大栗安)で草刈りが行われました。当日は、薄曇りで比較的涼しく作業がはかどりました。
作業には、しずおか棚田・里地くらぶのボランティア、同地区と一社一村しずおか運動の協定を結んでいる株式会社松和技研の社員に加えて、里山応援隊や新規移住者の方などが地元の方と一緒に参加しました。
昼食では、竹を使った流しそうめんと地元野菜をふんだんに使ったお母さん達の手作り料理で交流を深めました。
田植えを行いました!
平成28年6月12日に大栗安の棚田で田植えを行いました。当日は、しずおか棚田・里地くらぶの会員や一社一村しずおか運動の協定を結ぶ株式会社松和技研の社員ら合わせて約30人が参加しました。
初めに地元の農家の方から植え方の指導を受け、約40枚ある田に別れ、作業をしました。田んぼには、足がはえたオタマジャクシやイモリ、ヘビなどがおり、子供だけでなく大人も一緒に捕まえて観察を楽しみました。
午前中で作業は終わり、地元のお母さんたちが用意してくれた食事をいただきました。
田植えを行いました!
平成27年6月14日、田植えが行われました。
当日は、早朝まで雨が降っており開催が危ぶまれましたが、開始前には雨も上がり、薄曇りで涼しく農作業に最適な気候でした。
田植えは、しずおか棚田・里地くらぶの会員や「株式会社 松和技研」の社員等が参加し、地元の方と併せて約50名が参加しました。
途中から、子供たちは県の環境学習指導員の野澤さんによる生き物観察会に参加し、田んぼを探検しながらたくさんの生き物に歓声を挙げていました。
お昼は、地元のお母さんの手作り料理に舌鼓をうちました。
稲刈りを行いました!
平成26年10月19日、稲刈り作業が行われました。
稲刈りに参加したのは、地元大栗安棚田倶楽部、しずおか里地棚田くらぶ員、一社一村しずおか運動協定企業 株式会社松和技研、一般参加の方々です。(延べ15人)
秋晴れの空の下、皆さん気持ちよさそうに稲刈りに汗をかいていました。
活動団体の紹介
大栗安棚田倶楽部
棚田を歴史を伝える貴重な文化遺産として保存していくため、平成12年に地元住民で結成。この倶楽部が中心となり、都市住民や企業のボランティア、地元の学校などとともに、棚田の保全活動に取り組んでいます。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp