活動事例No.31 株式会社知久×和地地区環境保全対策協議会(浜松市西区)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027862  更新日 2023年1月30日

印刷大きな文字で印刷

遊休農地の解消による農地の拡大や、地域の農産物を活用方法を検討しています!

梅の収穫体験を行いました!

平成28年6月5日、浜松市西区湖東町アソガ谷にて、和地ふるさと会(和地地区環境保全対策協議会)が、知久屋(株式会社知久)と共催し、梅の収穫体験を行いました。
企業と農村が協同活動することで静岡の農山村地域の活性化を図る「しずおか一社一村運動」の一環として行われ、定員100名のところ、約170名の申し込みがありました。
当日は梅ジュースが無料でふるまわれたほか、佐藤牧場の動物たちとの触れ合いもあり、家族連れでにぎわいました。
収穫した梅のほか、知久屋農園の新ジャガ1kg、知久屋のお惣菜権500円がお土産として参加者に手渡されました。

写真:280610ホタルの郷

写真:280610ホタルの郷2

写真:280610ホタルの郷3

写真:280610ホタルの郷4

親子梅狩り体験を実施

和地地区環境保全対策協議会(浜松市西区)と株式会社知久では、遊休農地の解消や地域の交流体験等を行っています。
今年度、初めての取組みとして、平成27年6月7日に親子梅狩り体験を実施しました。
約80名が参加し、大盛況でした。今後も、様々な地域活動が継続されていくことを期待しています。

写真:親子梅狩り体験1

写真:親子梅狩り体験2

公民館まつりでもちつき体験

写真:和地餅つき

平成23年12月15日和地公民館まつりでもちつき体験が行われました。もち米は、和地地区環境保全対策協議会が、耕作放棄されていた水田を復元してつくったもので、11臼、500食分振る舞われました。

餅のつき手は、株式会社知久の社員、地域の自治会長達で、交代しながらの作業でした。つきたての餅は、大根おろし、きなこ、あんこなどと共に振る舞われ、多くの人が集まり、特に子供達に好評でした。

またパネル展も開催され、美農里プロジェクト、一社一村しずおか運動の取組、認定式の様子が紹介されました。

認定式が行われました!

平成23年11月24日(木曜日)、静岡市駿河区のグランシップにおいて開催された「美しい邑づくりパートナーシップ全国交流会」にて、活動が認定されました。

初めての協働活動が行われました!

写真:和地草刈り

平成23年11月13日(日曜日)、ふじのくに美農里プロジェクトに取り組む「和地地区環境保全対策協議会」と弁当や総菜の販売を行う「株式会社知久」との初めての協働活動が行われました。

今回は、「ホタルの里」の整備に向け地区内の水路を皆で現地調査をし、また、和地地区環境保全対策協議会」で整備した「梅と菜の花」の並木周辺の草刈をしました。

今後はアソガ谷地区のホタルの保全活動や遊休農地解消活動、また、公民館祭りへの参加といった地域住民との交流活動が予定されています。

協働活動の取組紹介

浜松市に本社のあるお惣菜、お弁当の製造販売などを行う「株式会社知久(ちく)」は、浜松市西区和地(わじ)地区で農地や環境の保全対策に取組む「ふじのくに美農里(みのり)プロジェクト」の活動組織である「和地地区環境保全対策協議会」が進める環境整備活動や遊休農地の解消活動に参加するとともに、地域農産物の活用に対する検討などの協働活動による農山村の活性化に向けた取組みを行っています。

活動団体プロフィール

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp