対話交流型初期日本語教室 紹介動画
静岡県が推進している、対話交流型の初期日本語教室の様子です。地域の日本人と外国人が対等な立場で日本語を使って交流し、互いに理解を深め、コミュニケーション力を身につけます。日本語がほとんど話せない、またはあまり話せない外国人県民が、生活に必要な最低限の日本語や日本の文化・習慣を習得し、日本人は外国人に分かりやすい表現(やさしい日本語)や外国の文化・習慣を学びます。
対話交流型初期日本語教室 (10分版)
再生時間:10分00秒 2024年「富士宮市はじめての日本語教室」
対話交流型初期日本語教室 学習者・サポーターの感想
再生時間:5分32秒 2024年「富士宮市はじめての日本語教室」
対話交流型初期日本語教室 (2分版)
再生時間:2分16秒 2024年「富士宮市はじめての日本語教室」
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織地域外交局多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3316
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp