第61回静岡県公衆衛生研究会について
令和7年2月7日(金曜日)に静岡県コンベンションアーツ「グランシップ」にて第61回静岡県公衆衛生研究会を開催しました。
本研究会は、静岡県における公衆衛生行政担当者等が日常の業務を通じて体験及び研究した事例を発表し、職員の資質向上と県民の福祉向上に寄与することを目的とし、毎年開催しています。
第61回静岡県公衆衛生研究会の優秀演題を公開いたします。
特別講演
演題:「One Health アプローチ:狂犬病、SFTS対策を中心に」
講師:国立感染症研究所 獣医科学部 部長 前田 健 先生
優秀演題(令和6年度)
第1分科会(健康づくり、疾病対策分野)優秀演題
「ご近所さんの運動教室」のフレイル予防の効果について
- 発表者所属
- 富士市 地域保健課
- 発表者
- 久保田茉美
-
「ご近所さんの運動教室」のフレイル予防の効果について 要旨 (PDF 50.4KB)
-
「ご近所さんの運動教室」のフレイル予防の効果について 抄録 (PDF 1.2MB)
-
「ご近所さんの運動教室」のフレイル予防の効果について 発表資料 (PDF 760.9KB)
子供向けサプリメントに関する研究
- 発表者所属
-
環境衛生科学研究所
- 発表者
- 田中瑞希
-
子供向けサプリメントに関する研究 要旨 (PDF 44.6KB)
-
子供向けサプリメントに関する研究 抄録 (PDF 207.0KB)
-
子供向けサプリメントに関する研究 発表資料 (PDF 560.6KB)
東部保健所所管内の結核患者の特徴と課題
- 発表者所属
- 東部健康福祉センター
- 発表者
- 松内里步
-
東部保健所所管内の結核患者の特徴と課題 要旨 (PDF 59.1KB)
-
東部保健所所管内の結核患者の特徴と課題 抄録 (PDF 287.3KB)
-
東部保健所所管内の結核患者の特徴と課題 発表資料 (PDF 1.1MB)
外国生まれ肺結核患者の背景因子と感染性の関連についての分析
- 発表者所属
- 西部健康福祉センター
- 発表者
- 石田希世
-
外国生まれ肺結核患者の背景因子と感染性の関連についての分析 要旨 (PDF 53.5KB)
-
外国生まれ肺結核患者の背景因子と感染性の関連についての分析 抄録 (PDF 317.1KB)
-
外国生まれ肺結核患者の背景因子と感染性の関連についての分析 発表資料 (PDF 313.2KB)
第2分科会(母子保健、精神保健福祉分野)優秀演題
静岡県における拡大新生児マススクリーニングの導入と現状
- 発表者所属
- 静岡県立こども病院血液腫瘍科
- 発表者
- 渡邉健一郎
-
静岡県における拡大新生児マススクリーニングの導入と現状 要旨 (PDF 68.5KB)
-
静岡県における拡大新生児マススクリーニングの導入と現状 抄録 (PDF 91.5KB)
-
静岡県における拡大新生児マススクリーニングの導入と現状 発表資料 (PDF 2.1MB)
低学年ストレスマネジメント「こころすくすく教室」の取組みと今後の展望について
- 発表者所属
- 浜松市精神保健福祉センター
- 発表者
- 池田千穂
-
低学年ストレスマネジメント「こころすくすく教室」の取組みと今後の展望について 要旨 (PDF 49.7KB)
-
低学年ストレスマネジメント「こころすくすく教室」の取組みと今後の展望について 抄録 (PDF 440.8KB)
-
低学年ストレスマネジメント「こころすくすく教室」の取組みと今後の展望について 発表資料 (PDF 1.7MB)
うつ病集団回復プログラムにおける精神科ショートケアの試み
- 発表者所属
- 静岡市こころの健康センター
- 発表者
- 伊藤香南子
-
うつ病集団回復プログラムにおける精神科ショートケアの試み 要旨 (PDF 56.6KB)
-
うつ病集団回復プログラムにおける精神科ショートケアの試み 抄録 (PDF 541.0KB)
-
うつ病集団回復プログラムにおける精神科ショートケアの試み 発表資料 (PDF 659.2KB)
第3分科会(薬事、食肉検査、食品衛生・生活衛生分野)優秀演題
若年層にメッセージを届けるためにー高校生による高校生のための薬物乱用防止啓発資材づくりー
- 発表者所属
- 東部健康福祉センター
- 発表者
- 大村奈央
-
若年層にメッセージを届けるためにー高校生による高校生のための薬物乱用防止啓発資材づくりー 要旨 (PDF 137.8KB)
-
若年層にメッセージを届けるためにー高校生による高校生のための薬物乱用防止啓発資材づくりー 抄録 (PDF 286.4KB)
-
若年層にメッセージを届けるためにー高校生による高校生のための薬物乱用防止啓発資材づくりー 発表資料 (PDF 364.9KB)
と畜場の環境モニタリングとその活用について
- 発表者所属
- 食肉衛生検査所
- 発表者
- 小野田伊佐子
-
と畜場の環境モニタリングとその活用について 要旨 (PDF 50.0KB)
-
と畜場の環境モニタリングとその活用について 抄録 (PDF 733.2KB)
-
と畜場の環境モニタリングとその活用について 発表資料 (PDF 2.3MB)
食品中のグリホサート分析法の開発
- 発表者所属
- 環境衛生科学研究所
- 発表者
- 柏木久輝
-
食品中のグリホサート分析法の開発 要旨 (PDF 55.0KB)
-
食品中のグリホサート分析法の開発 抄録 (PDF 471.3KB)
-
食品中のグリホサート分析法の開発 発表資料 (PDF 1.3MB)
収去検査で大腸菌群陽性となったアイスクリーム類製造施設における改善指導について
- 発表者所属
- 東部健康福祉センター
- 発表者
- 吉田綾子
-
収去検査で大腸菌群陽性となったアイスクリーム類製造施設における改善指導について 要旨 (PDF 43.3KB)
-
収去検査で大腸菌群陽性となったアイスクリーム類製造施設における改善指導について 抄録 (PDF 912.6KB)
-
収去検査で大腸菌群陽性となったアイスクリーム類製造施設における改善指導について 発表資料 (PDF 1.6MB)
第4分科会(環境分野)優秀演題
管内の不法投棄事案の状況について
- 発表者所属
- 東部健康福祉センター
- 発表者
- 田上理子
-
管内の不法投棄事案の状況について 要旨 (PDF 67.2KB)
-
管内の不法投棄事案の状況について 抄録 (PDF 1.4MB)
-
管内の不法投棄事案の状況について 発表資料 (PDF 437.0KB)
浄化槽新規設置者講習会の開催案内及び実施方法の検討
- 発表者所属
- 東部健康福祉センター
- 発表者
- 大場舞
-
浄化槽新規設置者講習会の開催案内及び実施方法の検討 要旨 (PDF 51.4KB)
-
浄化槽新規設置者講習会の開催案内及び実施方法の検討 抄録 (PDF 130.2KB)
-
浄化槽新規設置者講習会の開催案内及び実施方法の検討 発表資料 (PDF 2.1MB)
浜松市の河川におけるマイクロプラスチック調査(第2報)
- 発表者所属
- 浜松市保健環境研究所
- 発表者
- 鈴木玲奈
-
浜松市の河川におけるマイクロプラスチック調査(第2報) 要旨 (PDF 49.4KB)
-
浜松市の河川におけるマイクロプラスチック調査(第2報) 抄録 (PDF 2.3MB)
-
浜松市の河川におけるマイクロプラスチック調査(第2報) 発表資料 (PDF 1.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部生活衛生局衛生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3708
ファクス番号:054-221-2342
eisei@pref.shizuoka.lg.jp