令和7年度の輸出関連事業に係る企画提案募集について
令和7年度の輸出関連事業に係る企画提案募集について
マーケティング課が行う令和7年度の輸出関連委託事業2件について、企画提案募集を行います。
詳細は以下をご確認いただき、積極的な参加をお願いいたします。
スケジュール(2事業共通)
- 公募開始
- 令和7年2月14日(金曜)
- 質問票の提出期限
- 令和7年3月5日(水曜)15時
- 質問票の回答
- 令和7年3月7日(金曜)
- 参加表明書の提出期限
- 令和7年3月13日(木曜)17時
- 企画提案書の提出期限
- 令和7年3月17日(月曜)15時
- 審査会
- 令和7年3月24日(月曜)
- 審査結果の通知
- 令和7年3月27日(木曜)
令和7年度輸出の裾野拡大支援事業
1 趣旨
輸出の裾野拡大に資する取組を実施し、商品や市場環境に応じた最適なスキームを構築して継続取引を確保することで、県産品の輸出を拡大する。
2 内容
主として食品の流通、販売、輸出のいずれかを日常的に取り扱う者が、対象国におけるニーズや規制、消費行動、流通等に適した、以下の要素を網羅した県産品の輸出(流通、販売、販路開拓)スキーム構築することを通じて、下記に掲げる目標を達成する。
〇構築するスキームが具備すべき要素
・対象国のニーズや規制に対応した商品の選定
・商品や市場環境に応じた商流の構築
・輸出の裾野拡大に資する取組
・輸出を通じて判明した商品の販売実績、商品評価、改善点等に関する情報の、生産者へのフィードバック
〇目標
・新規輸出成約件数の増加
・県産品輸出額の増加
・取引継続商品数の増加
3 委託期間
契約締結日から令和8年3月31日(火曜)まで
4 委託予定事業者数
3者
5 委託限度額
4,000,000円(消費税及び地方消費税額を含む)/者
6 企画提案参加資格
食品の流通、販売、輸出のいずれかを日常的に取り扱っており、営業収益の50%以上が同業務による者又は食品の取引実績が年間1億円以上である者 ほか
7 その他
本公募は、令和7年度静岡県一般会計予算の成立を前提とした準備手続きであるため、当初予算案が否決された場合、契約を締結できないことがあります ほか
令和7年度海外戦略品目売上拡大事業
1 趣旨
国輸出拡大実行戦略、県マーケティング戦略に掲げた輸出額目標の達成に向け、輸出戦略5品目を中心とした県産品について、輸出額を拡大するとともに、ビジネスベースで取引が継続・拡大していくような魅力のある食材・商品を拡大する。
2 内容
以下に掲げる取組を実施することを通じて、同表に掲げる目標を達成する。
〇取組
・海外の販売店における県産品フェアの開催
・上記フェアと連動した観光PR
・産地と販売店が一体的に取り組む商品改善・新商品開発の環境整備
〇目標
・受託者の県産品売上額を、対前年度比で62,000千円以上拡大
※2年以上連続で受託する場合には、前年同期比ではなく同事業受託前同期比とする
・フェア以外でも継続的に販売できる商品の新規確保(1件以上)
3 委託期間
契約締結日から令和8年3月31日(火曜)まで
4 委託予定事業者数
1者
5 委託限度額
19,000,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
6 企画提案参加資格
海外に販売店を有していること ほか
7 その他
本公募は、令和7年度静岡県一般会計予算の成立を前提とした準備手続きであるため、当初予算案が否決された場合、契約を締結できないことがあります ほか
質問及び回答
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。