第6回静岡県農村の魅力フォトコンテスト入賞作品発表
「第6回静岡県農村の魅力フォトコンテスト」に、たくさんの作品をお寄せいただきまして、誠にありがとうございました。
第6回となる今回は、一般部門632点、SNS部門596点(フェイスブック63点、インスタグラム533点)の応募がありました。写真家の沼田早苗氏を委員長とする審査委員会を開催し、厳正な審査の結果、この中から入賞作品40点を選出いたしました。
なお、入賞作品については、令和3年度の募集開始にあわせて、令和3年7月頃に県庁別館21階展望ロビーにて展示予定です。
第6回静岡県農村の魅力フォトコンテスト受賞者名簿(敬称略)
入賞名 |
部門 |
タイトル |
撮影地 |
氏名 |
---|---|---|---|---|
特選 | 静岡県知事賞 | 夕暮れのゴム堰 | 富士市青葉町 | 平井 敏夫 |
準特選 | 静岡県土地改良事業団体連合会会長賞 | 実りの秋 | 藤枝市瀬戸ノ谷 | 鈴木 進矢 |
準特選 | 静岡県土地改良事業団体連合会会長賞 | 感動の水田ダイヤ | 富士宮市内野 | 宮崎 泰一 |
準特選 | ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合会長賞 | 絶景の茶畑 | 掛川市東山 | 守谷 恵介 |
優秀 | 一般部門 | あと一息だ、頑張れ! | 富士宮市人穴 | 永田 雅一 |
優秀 | 一般部門 | 夕暮れ | 川根本町塩郷 | 諸田 耕治 |
優秀 | SNS部門 | 茶畑 | 牧之原市 | 甲賀 元 |
優秀 | SNS部門 | 親子 | 大栗安の棚田 | 池谷 珠海 |
優秀 | 邑づくり特別賞 | 輝く棚田 | 大栗安の棚田 | 加藤 義昭 |
優秀 | 邑づくり特別賞 | 美味しい | 三島市 | 相崎 悦子 |
入選 | 一般部門 | 鹿ん舞がやって来た | 川根本町徳山 | 石井 良二 |
入選 | 一般部門 | 秋の朝 | 御殿場市清後 | 上野 祐司 |
入選 | 一般部門 | ヤッターナマズ捕ったぞ~ | 伊豆の国市御門 | 遠藤 啓 |
入選 | 一般部門 | 黎明に輝く | 静岡市清水区吉原 | 相崎 宣雄 |
入選 | 一般部門 | 帰り道 | 御殿場市中畑 | 菅沼 英已 |
入選 | SNS部門 | 祈りと共に | 静岡市護国神社 | 中安 敦子 |
入選 | SNS部門 | 気になる木 | 諏訪 幸子 | |
入選 | SNS部門 | 実りの秋 | 富士市中里 | 遠藤 由信 |
入選 | SNS部門 | 修善寺雨情 | 伊豆市修善寺 | 樋田 進 |
入選 | SNS部門 | 自然に感謝 | 掛川市潮騒橋 | 和田 周也 |
入選 | 邑づくり特別賞 | 春のひととき | 富士市中里 | 井沢 雄治 |
入選 | 邑づくり特別賞 | チカラシバに信念を見た | 富士宮市猪之頭 | 福原 美穂子 |
入選 | 邑づくり特別賞 | 虫送り | 藤枝市岡部町殿 | 久保田 政司 |
入選 | 邑づくり特別賞 | ミス大根 | 松崎町那賀 | 村上 雅已 |
入選 | 邑づくり特別賞 | 朝もや | 富士宮市猪之頭 | 渡辺 英基 |
佳作 | 皆が笑顔になる場所 | 松崎町那賀 | 松田 育美 | |
佳作 | 里山風景 | 静岡市葵区 | 渡辺 計彦 | |
佳作 | 縄作り体験 | 浜松市北区引佐町 | 松浦 嘉人 | |
佳作 | 雲海漂う天空のお茶畑の積雪 | 静岡市清水区吉原 | 川口 泰弘 | |
佳作 | 新茶の季節 | 浜松市天竜区伊砂 | 小栗 進 | |
佳作 | SLと茶畑 | 島田市川根町抜里 | 水谷 潔 | |
佳作 | 出荷作業 | 三島市元山中 | 小長井 正道 | |
佳作 | お手をどうぞ | 松崎町松崎 | 菊池 三郎 | |
佳作 | 春にタッチ | 松崎町那賀川堤 | 藤井 昭浩 | |
佳作 | 川向こうの茶畑 | 静岡市葵区入島 | 諸星 重明 | |
佳作 | 春爛漫 | 松崎町那賀 | 藤井 駒一 | |
佳作 | ノスタルジー | 島田市川根町抜里 | 山脇 一城 | |
佳作 | わさび田線路 | 河津町上佐ケ野 | 篠澤 芳治 | |
佳作 | 里にただよう秋のかおり | 富士宮市 | 塩川 里美 | |
佳作 | 早春のSL | 大井川鐵道大井川第一橋梁 | 早野 由香 |
総評
審査委員長 写真家 沼田早苗
6回目をむかえ、点数も増え、作品の質も良くなっています。
富士山を中心に、農山村の美しい四季の風景、山岳信仰、祭り、農産物の収穫、穏やかな人びとの暮らしなど今、過ごしたいと感じる農山村の瞬間が多く集まり選出に苦戦しました。
今回、静岡が移住したい県の一位になりました。これからも羨ましく思われる様な作品を期待しています。
作品紹介(沼田委員長講評)
特選「夕暮れのゴム堰」
富士山と水は切り離せないものですが、この様な構図で動きのある作品を初めて見ました。直線の黒いゴム堰を流れる水の動きと、富士山頂を残してまとわりつく日没の怪しい雲の様子が両方バランス良く納まっています。程よい水量とシャッタースピード、日没時のロウアングルの撮影ポジションなど、重厚感がある素晴らしい作品です。
準特選「実りの秋」
秋祭りは中止になりましたが、花火屋さんの厚意により地域の為に挙げられたそうです。コロナ禍で空高く山あいに挙げられた花火は開放感があります。農家の生活に潤いを与えてくれた事でしょう。
準特選「感動の水田ダイヤ」
ブルーの空に青い色の富士山と、空を映した水田に若草色の早苗、とても爽やかな色合いの中に白い2つのダイアモンドの清楚な輝きが素敵です。
準特選「絶景の茶畑」
撮影の日は前日との寒暖差が大きく、広い範囲が雲海で覆われ、ND1000フィルターを使用し、約40秒のスローシャッターを切ったそうです。整備された茶畑にうっすらと流れる雲海を幻想的に仕上げた作品です。
添付ファイル
-
優秀賞以下作品一覧 (PDF 1.5MB)
優秀賞以下作品については、添付のPDFファイルをご覧下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp