地域づくりアドバイザー 海野芳幸

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1047159  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

人をつくりだし、良いまちへ

氏名

海野芳幸(うんのよしゆき)

写真:海野芳幸

所属

株式会社地域まちづくり研究所取締役

分野

都市計画、地域づくり、観光振興・交流、農山村、防災

略歴

  • 平成7年:千葉大学大学院園芸学研究科修了
  • 平成11年:株式会社地域まちづくり研究所入所
  • NPOフロンティア清沢理事

現在の取り組み

地域まちづくり研究所においては、主に県内市町を対象として、まちづくり及び地域計画に係る仕事をしている。近年は特に景観形成に係る依頼が多く、景観法に基づく景観計画の策定、あるいは地区単位の景観形成に係る取組みを支援している。また、市町村のまちづくりの施策検討支援に取り組んでおり、県外からの依頼もある。東日本大震災以降は、多様な立場から復興支援に関わっており、岩手県宮古市、大槌町、宮城県南相馬市、南三陸町等に関わってきている。その他、フロンティア清沢の理事としての活動もしつつ、多くのまちづくり活動団体の立ち上げに関わってきている。

アドバイザー、パネリスト等

  • 平成23年:集落支援員活動の現状と今後の展望(愛知県豊田市敷島自治会)講演
  • 平成23年:東日本大震災の被災状況と今後の対策(静岡市社会協議会)講演
  • 平成28年:市民が安心して生活設計ができる魅力ある都市づくり(焼津市)講演
  • 平成28年:焼津市総合計画策定市民会議総合ファシリテーター

メッセージ

地域づくりとは、地域住民が主体となり、将来の目標を共有して、目標達成のために協働の体制を構築し、地域課題解決に取り組むことである。このような地域づくりの展開を望む地域は多くあるものの、具体な情報がなかったり、協働の体制が構築できなかったり、思うように進まないケースも多々見られる。これらのハードルを乗り越えるよう、助言やサポートすることが、私ができる役目だと思う。将来に向けて地域の変革を望むが方法がわからないという地域に関わっていきたい

その他

NPOフロンティア清沢では、地域住民と共に集落支援や商品開発を手がけ地域活性化のまちづくりを実践している。
草薙の輪プロジェクトでは、駅周辺地域を地域のブランド力を高めるための計画に携わっている。住みよい、行きたくなるような地域にしようと企画。住民が主体となった活動となり、草薙駅前に花壇を作り、花を植えるまでになった。

地域の課題は、地域づくりを主体とした協働のしくみをつくっていくこと。協働に取組みたい地域・地区こそ情報がないし、協働を受け入れる体制がない。受け入れてもらう地元側がしっかりしていないと駄目。住民を育てていくのに時間がかかるので方向性を出し、時間をかけて話し合う。やることのメリットを伝え、目標を掲げ成果を発揮できるよう力をいれていきたい。
今後は、地域の中で変わっていきたいが方法がわからない地域へ関わっていきたい。

登録先

住所:〒420-0831静岡市葵区水落町5-5株式会社地域まちづくり研究所

電話番号:054-270-6535
ファクス番号:054-249-3550

Eメール:yoshi_unno@mckn.jp

このページに関するお問い合わせ

経営管理部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp