防犯責任者
あなたの事業所、防犯対策は本当に万全ですか?
万引き、置引き、器物損壊、乗り物盗、事務所あらし・・・。
どの事業所が、いつ、どのような犯罪の被害に遭うか、誰も予測することはできません。
県内の事業所における犯罪の発生状況は、県内の刑法犯認知件数全体の大きな割合を占める上、その犯行手口も、組織的かつ悪質・巧妙化しています。
事業所で強盗事件などが発生した場合、近隣住民に多大な不安を与え、また、事業者が無防備・無警戒で、少年による万引きを見過ごせば、少年非行の温床となるなど、想像以上の影響を社会に及ぼします。
ひいては事業所の評価を下げ、事業活動を阻害するなど、犯罪被害にとどまらない損失を被ることにもなるのです。
防犯責任者を設置しよう!
しかし、日頃から防犯に関する備えをしておくことにより、犯罪被害に遭う可能性を確実に減らすことができます。
それは、個人も事業所も同じです。
防犯推進のリーダー、「防犯責任者」をあなたの事業所にも設置して、「まさか!?」のための備えを確かなものにしていきましょう!
防犯責任者の役割
- 防犯設備の整備などハード面・ソフト面の検討や提案
- 防犯訓練、防犯教育の年間計画の策定と実施
- 情報収集と警察や地域との連携
「防犯責任者設置報告書」を提出してください。
事業所に防犯責任者を設置したら、「防犯責任者設置報告書」を、くらし交通安全課に提出してください。
防犯責任者設置報告書の様式等は、下記リンクからダウンロードできます。
「防犯責任者設置事業所ステッカー」を掲示しましょう!
「防犯責任者設置報告書」を提出した事業所には、「防犯責任者設置事業所ステッカー」を上記ハンドブックと共にお送りします。
店舗・事務所出入り口等、目に入りやすい箇所に貼り付けるなどして、外部に対して防犯体制を整えていることをアピールし、犯罪抑止効果を上げてください。
防犯責任者専門セミナーに参加しましょう!
防犯責任者に対し、さらなる専門的な防犯知識・技術を習得してもらうための「防犯責任者専門セミナー」を、毎年開催しています。
防犯の第一線で活躍する講師による講演を行っています。
ぜひ御参加ください!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2549
ファクス番号:054-221-5516
kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp