防犯責任者専門セミナー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1057376  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

防犯責任者に対し、さらなる専門的な防犯知識・技術を習得してもらうため、防犯の第一線で活躍する講師による「防犯責任者セミナー」を毎年開催しています。

 

令和6年度(※配信は終了しました。)

講演テーマ

事業活動における被害防止対策と地域安全

動画サムネイル

講師

セキュアラボ 代表 西田 陽一 氏 (静岡県警察「くらしの防犯伝道師」)

令和5年度(配信は終了しています)

講演テーマ

ランサムウェア等のサイバー攻撃から企業情報を守るためには

講師

特定非営利活動法人ふじのくに情報ネットワーク機構

理事 杉山 悦男 氏(静岡県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー)

講演内容

昨今、全国の様々な企業・団体のサーバーに対するランサムウェア等のサイバー犯罪被害が大きく報道されています。

ランサムウェアに感染すると、企業のパソコンやサーバーに保存しているデータが暗号化され、データ復元と引き換えに金銭を要求される等、業務に多大な影響を及ぼします。

こうしたサイバー攻撃から企業情報を守るため、被害の現状や対策について、講師の方に解説していただきます。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2549
ファクス番号:054-221-5516
kurashi-kotsu@pref.shizuoka.lg.jp