申請書類

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1057282  更新日 2025年4月8日

印刷大きな文字で印刷

利用申込にかかわるもの(令和8年度利用)

提出書類 備考
使用料や申込方法などが記されています。
義務教育諸学校・幼稚園・保育園・こども園・高等学校

利用申込にかかわるもの(令和7年度利用)

提出書類 備考
使用料や申込方法などが記されています。
義務教育諸学校・幼稚園・保育園・こども園・高等学校

入所までに提出するもの(観音山少年自然の家に提出)

利用日の3週間前までに、「メール」で提出。
※個人情報が含まれるためファクス不可。
メール:kannonyama_riyou@pref.shizuoka.lg.jp
メール件名は「令和7年度使用承認申請書の提出について(団体名)」としてください。

提出書類 備考
※使用料減免承認申請書、利用者名簿も含まれています。
パスワードは作成要領をご確認ください。

入所までに提出するもの(エムシーフードサービスに提出)

利用日の3週間前までに、郵送またはメールで提出。
※個人情報が含まれるためファクス不可。

〒435-0045 静岡県浜松市中央区細島10-4
株式会社エムシーフードサービス 担当 池田 行
電話番号:053-411-6133
※御不明な点は、エムシーフードサービスにお問い合わせください。

提出書類 対象
食事を注文する団体のみ
食事を注文する団体のみ
食事を注文する団体のみ
※ファクス送信可

利用当日に提出するもの

当日に提出。 ※30分前に入所手続きをする代表者が持参。
当日の欠席者名と男女別参加者数、参加者の体調等を確認させていただきます。

提出書類 対象
1.しおり(日程表)2部
※内1部は、各つどいで役割のある児童・生徒にふりがなを記入
全団体
2.団体の旗 旗を掲揚する団体のみ
ナイトウォークラリー、冒険ラリー、OLビンゴ、コマ地図ラリー、ナイトかくれんぼを実施する場合
冒険ラリーを実施する場合
食事を注文する団体のみ
6.食券・別途希望注文書(確定数をファクスしたもの) 食事を注文する団体のみ
7.食物アレルギー等への対応 要望書 該当者分のみ

青少年教育施設を利用する引率指導者のための利用者ガイド

電子申請システム利用方法(イベント等の申込みについて)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県立観音山少年自然の家
〒431-2201 浜松市浜名区引佐町東久留女木字観音山
電話番号:053-545-0111
ファクス番号:053-545-0363
kannonyama_riyou@pref.shizuoka.lg.jp