自然の家
自然の家
大自然の中での野外活動や集団生活を通して、自然のすばらしさを全身で感じ、「自主性」「協調性」「創造性」を身につけることを目的とする教育施設です。
観音山
項目 | 内容 |
---|---|
開所日 | 昭和48年6月 |
エリア |
約7000ヘクタール(東京ドーム約15個分) 久留女木地区の方々のご厚意で、子どもたちの活動を行わせていただいています。 国有林として管理されているエリアもあります。 |
施設 | 標高246メートル |
山頂 | 標高578メートル |
定員 | 宿泊200人(食堂240人) |
観音山の自然
観音山では1年間を通して様々な植物を見ることができます。観音山で登山などする際に見つけてみてください。
- 4・5月に見られる植物 (PDF 734.2KB)
- 6・7月に見られる植物 (PDF 838.9KB)
- 9・10月に見られる植物 (PDF 273.4KB)
- 11・12月に見られる植物 (PDF 293.3KB)
- 1・2月に見られる植物 (PDF 376.9KB)
安全対策マニュアル
- 嘔吐等発症者発生時対応マニュアル (PDF 3.3MB)
- 嘔吐物処理手順マニュアル (PDF 493.5KB)
- 対応・救助マニュアル集 (PDF 2.7MB)
- 自然体験活動における安全対策マニュアル (PDF 2.8MB)
よくある質問
所報「かんのん」
- 令和5年度 所報「かんのん」 (PDF 4.0MB)
- 令和4年度 所報「かんのん」 (PDF 3.7MB)
- 令和3年度 所報「かんのん」 (PDF 641.9KB)
- 令和2年度 所報「かんのん」 (PDF 4.3MB)
- 令和元年度 所報「かんのん」 (PDF 472.7KB)
- 平成30年度 所報「かんのん」 (PDF 18.3MB)
やまびこ会(ボランティアスタッフ)
やまびこ会は、観音山少年自然の家で実施する主催事業等にボランティアスタッフとして協力するとともに、観音山少年自然の家の側面的支援を行うことを目的とした会です。
詳しくは「やまびこ会について」をクリックしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県立観音山少年自然の家
〒431-2201 浜松市浜名区引佐町東久留女木字観音山
電話番号:053-545-0111
ファクス番号:053-545-0363
kannonyama_riyou@pref.shizuoka.lg.jp