「日本の次世代リーダー養成塾」静岡県推薦枠塾生を募集します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071105  更新日 2025年4月15日

印刷大きな文字で印刷

 日本の未来を担う次世代のリーダーを育成するため、志を同じくする仲間が日本各地から集まり、切磋琢磨しながら成長を目指すサマースクールが開催されます。
 この企画は「日本の次世代リーダー養成塾」(塾長:十倉雅和(一般社団法人日本経済団体連合会会長))が主催し、参加者は各分野を代表する有名講師の講義や、実践的なグループディスカッションをとおして、未来を切り拓く力を身に付けます。

 夏休み中に福岡県や佐賀県で開催される当塾へ、「静岡県推薦枠」塾生として参加する県内の高校生を募集します!

日本の次世代リーダー養成塾静岡県推薦枠塾生の募集チラシ

2025年度 日本の次世代リーダー養成塾

事業概要

主催

日本の次世代リーダー養成塾

塾長 十倉雅和(一般社団法人日本経済団体連合会会長)

日程

令和7年7月20日(日曜日) オンラインプログラム

令和7年7月28日(月曜日)から8月8日(金曜日)(11泊12日)対面

会場

グローバルアリーナ(福岡県宗像市吉留46-1)

佐賀県波戸岬少年自然の家(佐賀県唐津市鎮西町名護屋5581-1)

募集人数

一般公募枠 40名程度

参画自治体枠 110名程度 計150名

参加費

一般公募枠 22万円

静岡県推薦枠 16万円

概要
  1. 各界を代表する講師陣による講義
  2. 講義後のディスカッション
  3. プロジェクト型企画「グローバル・ハイスクール・サミット」
  4. フィールドトリップ(佐賀県立名護屋城博物館、宗像大社神宝館等)

 

静岡県推薦枠募集概要

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から5月6日(火曜日・祝日)

募集人数 10人
対象

静岡県内に所在する高等学校に在籍している高校生

参加費

16万円(県内指定場所~開催施設の往復交通費は塾が負担)

※一般公募枠と比べ、6万円安く御参加いただけます
※別途、テキスト代、塾期間中の傷害保険料、PCR検査又は抗原検査代、Tシャツ代等、

およそ計10,000円を塾初日に徴収します。

出願方法 日本の次世代リーダー養成塾ホームページでインターネット出願
※表外のリンク先からアクセスいただけます
審査方法
  1. 一次審査(書類審査)
    インターネット出願の内容を書類審査
  2. 二次審査(集団面接、個人面接)
    • 実施日 令和7年5月18日(日曜日)
    • 会場 静岡県庁内会議室

※詳細は募集要項を御確認ください 

募集要項・チラシ

ホームページ

事業の詳細は以下のリンク先より御確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画部総合教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3764
ファクス番号:054-221-2905
sougouEDU@pref.shizuoka.lg.jp