静岡県立美術館 令和7年度 年間スケジュール
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
4月19日(土曜)~6月15日(日曜)

人々の心を魅了し続ける古代エジプト文明。本展では、ニューヨークのブルックリン博物館から、選りすぐりの約作品150点をご覧いただきます。石碑、宝飾品やパピルス、棺、そして人間や猫のミイラなど、米国内で最良と言われるその精華をお楽しみ下さい。
これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ
7月5日(土曜)~9月23日(火曜)

当館の収集の柱である風景画・風景表現のコレクションを、いま私たちを取り巻く身近な問題にも接続する6つのテーマ(記憶/鑑賞/観光/場所/環境/対話)で捉えなおします。風景画は、時代や立場を越えた多様な他者のまなざしを通して、世界と出会いなおすきっかけを、これからも与えてくれるでしょう。美術館を出たら、夏がもっとあざやかになる―そんな風景との出会いが待っています。
金曜ロードショーとジブリ展
10月11日(土曜)~2026年1月4日(日曜)

高畑勲や宮﨑駿らによるアニメーション映画の数々を世に送り出してきたスタジオジブリ。その作品が広く愛されるようになったきっかけの一つが、日本テレビの映画番組「金曜ロードショー」でした。本展では「金曜ロードショー」の歩みと同時代の記録をたどりながら、スタジオジブリ作品の魅力に迫ります。
中村宏展 アナクロニズム(時代錯誤)のその先へ
令和8年1月20日(火曜)~3月15日(日曜)

浜松市出身で日本の戦後美術を代表する画家、中村宏(1932(昭和7)年~)を包括的に紹介する大規模回顧展です。本展では、1950年代半ばの「ルポルタージュ絵画」をはじめ、1960~70年代の時代精神を映し出し広く知られたセーラー服姿の女学生や機関車をモチーフとする絵画・イラストレーションなど代表的な作品を幅広くご覧いただきます。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部県立美術館
〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
電話番号:054-263-5755
ファクス番号:054-263-5767
soumuPMA-shizuoka@pref.shizuoka.lg.jp